オズモール 女性・OLのための情報サイト



クチコミ掲示板

知りたい&教えたいクチコミ・悩み相談


  • すべて
  • フリートーク
  • LOVE&H
  • ビューティ
  • グルメ
  • おでかけ
  • キャリア
  • エンタメ
  • ウエディング
スタッフへ連絡

※ 当掲示板の秩序を守り、全てのオズユーザーに快適なコミュニケーションをしていただくための大切な連絡機能です。個人的な感情に基づく内容や、いたずらな連絡はお控えください。(クチコミ掲示板のルール

書き込み

 

確認

 

送信完了!

連絡項目

本文(必須)  0/1000文字)

ご連絡内容に基づき、改めてスタッフが確認いたします。
ただし、対応、処置することをお約束するものではありません。

連絡対象の書き込み
投稿タイトル:披露宴での挨拶について
オズネーム:Ms.Q
投稿時間:2006/01/19(木) 00:16
内容
みなさん、はじめまして。Ms.Qです。
さて、相談したいことがあり、投稿しました。

披露宴での挨拶って皆さんどなたがされてますか?
一般的には最初に主賓がスピーチして乾杯の音頭をとってもらい、
お開きの時には、新郎父がお客様に挨拶が多いと思います。

ただ、私たちは両親から経済的な援助を受けないし、
主賓も立てないし、ゲストハウスで我が家に招待って言う感じの
パーティーにしたいと思っています。
なので、最初もお開きのときも2人で挨拶したいのです。

ですが、彼の父親は結婚は家と家の結びつきみたいな
感覚で居るような、考えの古い人で、
もうスピーチ原稿を用意しているそうです。(パーティーは5月です。)
話し下手な人だし、その原稿も義父の友人にもらった、
オリジナリティーのないもので
私としては、自分のパーティーのイメージが壊れてしまうので、
遠慮いただきたいのですが・・・。

みなさんはどうなさったか?、このことをどう伝えたらよいか、
アイディアを頂きたいのです。
ちなみに、彼は「親父がやりたいのなら、させてあげればいいじゃないか」
という考えです。

クチコミ掲示板に参加!

この掲示板は、OZmallでつながる340万人の女友達と楽しくおしゃべりする場です。参加の際は必ず「クチコミ掲示板のルール」をよくお読みください。

クチコミ掲示板|ランキング
レス数ランキング
アクセス数ランキング

PR

TOP