オズモール 女性・OLのための情報サイト



クチコミ掲示板

知りたい&教えたいクチコミ・悩み相談


  • すべて
  • フリートーク
  • LOVE&H
  • ビューティ
  • グルメ
  • おでかけ
  • キャリア
  • エンタメ
  • ウエディング
スタッフへ連絡

※ 当掲示板の秩序を守り、全てのオズユーザーに快適なコミュニケーションをしていただくための大切な連絡機能です。個人的な感情に基づく内容や、いたずらな連絡はお控えください。(クチコミ掲示板のルール

書き込み

 

確認

 

送信完了!

連絡項目

本文(必須)  0/1000文字)

ご連絡内容に基づき、改めてスタッフが確認いたします。
ただし、対応、処置することをお約束するものではありません。

連絡対象の書き込み
投稿タイトル:夫婦を招待する場合
オズネーム:ほか2
投稿時間:2005/10/04(火) 15:15
内容
もし同じような投稿があったらスミマセン。
そろそろ招待状を発送しなければならないので焦っています。

夫婦を招待する場合、やはり子供も招待するのが常識でしょうか?
友人の旦那さんから、「コース料理が食べれるなら披露宴に出たい」と言わ
れ、招待する事にしました。
その後、友人から「一家5人で参加するねー」とメールが来ました。
友人には子供が三人います。(6歳・4歳・10ヶ月)
いつもは、子供達を実家に預けて遊びに行ったりしているので、今回も当然預
けるだろうと思っていたのですが、どうやら子供達も連れてくるつもりのよう
です。
夫婦で招待=子供も連れてくる なのでしょうか?
こちらから『旦那さんも是非』と招待したのなら、子供も招待しようとは思っ
ていますが、先方から『出たい』と言われ(しかも料理が食べられるからとい
う理由で)招待する場合でも、子供も招待すべきでしょうか?
実際のところ、席には余裕がありますし、親戚の子供も数名来るので、子供が
いては困るというわけではないのですが、「子供も連れてっていい?」の一言
もなく、連れていくのが当然みたいな言い方をされ、なんとなく釈然としませ
ん。(心が狭いのでしょうか?)
みなさんから、子供も連れてくのは当然と言われれば、私に常識がなかったん
だと思って反省し、一家で招待するつもりです。

クチコミ掲示板に参加!

この掲示板は、OZmallでつながる340万人の女友達と楽しくおしゃべりする場です。参加の際は必ず「クチコミ掲示板のルール」をよくお読みください。

クチコミ掲示板|ランキング
レス数ランキング
アクセス数ランキング

PR

TOP