オズモール 女性・OLのための情報サイト



クチコミ掲示板

知りたい&教えたいクチコミ・悩み相談


  • すべて
  • フリートーク
  • LOVE&H
  • ビューティ
  • グルメ
  • おでかけ
  • キャリア
  • エンタメ
  • ウエディング
スタッフへ連絡

※ 当掲示板の秩序を守り、全てのオズユーザーに快適なコミュニケーションをしていただくための大切な連絡機能です。個人的な感情に基づく内容や、いたずらな連絡はお控えください。(クチコミ掲示板のルール

書き込み

 

確認

 

送信完了!

連絡項目

本文(必須)  0/1000文字)

ご連絡内容に基づき、改めてスタッフが確認いたします。
ただし、対応、処置することをお約束するものではありません。

連絡対象の書き込み
投稿タイトル:身内のみ挙式の友人参列の断わり方教えて下さい
オズネーム:あおまきまき
投稿時間:2005/08/04(木) 11:32
内容
今年の冬挙式をすることになりました。
出席者は親・兄弟のみです。
親類・友人は一切呼びません。
披露宴はせず、挙式後簡単な食事会をします。
いろいろ事情があり、私と彼と話し合いそう決めました。

ここで私の親友が挙式に是非参列させて欲しいといってくれました。
それはとてもありがたいお話なのですが、事情を話し、丁重にお断りしました。
けれど親友はでうしても参列すると話を聞いてくれません。
挙句の果てに怒ってしまい・・・。
「かならず調べていくから。」「披露宴やらないならいいでしょ。」と。

私も彼に相談しましたが、たとえ1人でも私のほうだけ友人を招待するのは・・
と言われてしまいました。
私としても親友はあと2人います。
その人たちを誘わずに彼女だけというわけにもいきません。
やっぱり断わろうと、2度お断りしました。

が、未だに「衣装合わせ一緒に行くよ。いつ?」とか「当日はカメラ担当するから
ね」とか。
正直これ以上どうやってお断りしたらいいか分かりません。
とても喜んでいてくれているので、尚更これ以上どうしたらいいのか。

挙式をしないと嘘をついて、こっそりやるとかも考えたのですが、おめでたいこと
なのにコソコソするのも嫌ですし。

何かよい断わり方はあるでしょうか。

クチコミ掲示板に参加!

この掲示板は、OZmallでつながる340万人の女友達と楽しくおしゃべりする場です。参加の際は必ず「クチコミ掲示板のルール」をよくお読みください。

クチコミ掲示板|ランキング
レス数ランキング
アクセス数ランキング

PR

TOP