オズモール 女性・OLのための情報サイト



クチコミ掲示板

知りたい&教えたいクチコミ・悩み相談


  • すべて
  • フリートーク
  • LOVE&H
  • ビューティ
  • グルメ
  • おでかけ
  • キャリア
  • エンタメ
  • ウエディング
スタッフへ連絡

※ 当掲示板の秩序を守り、全てのオズユーザーに快適なコミュニケーションをしていただくための大切な連絡機能です。個人的な感情に基づく内容や、いたずらな連絡はお控えください。(クチコミ掲示板のルール

書き込み

 

確認

 

送信完了!

連絡項目

本文(必須)  0/1000文字)

ご連絡内容に基づき、改めてスタッフが確認いたします。
ただし、対応、処置することをお約束するものではありません。

連絡対象の書き込み
投稿タイトル:おおさとや
オズネーム:yes_no0920
投稿時間:2005/05/19(木) 20:21
内容
先日挙式を済ませたばかりです。
私は会場と提携を結んでいたおおさとやでドレスをレンタルしたのですが、
あまりの対応の悪さに、式の直前までとても不安な思いをしました。

おおさとやは最初に一応「担当者」がつきます。
ところが「担当者」とは名ばかりで、契約をいったん交わした後は、例え
ば、試着をしたり、小物あわせをしたりする際には、いつも不在で、その都
度違う人が対応に出てきます。

しかも引き継ぎが全然されていないため、電話をしても毎回同じことを説明
することになったり、ひどい時は、いったん予約した「時間」を変更しても
らおうと、翌日変更依頼の電話を入れたら、
「その日はドレスが用意できないので、予約を入れられない」
といわれました。
前日に違う時間で予約を入れられたのに、サイズ違いも用意できないのかと
尋ねると、
「前日入れた予約も担当者の手違いで、予約は入れられないはずだった」
とのこと。

実は父がおおさとやの社長と知り合いだったため、そのことを匂わすと
急に対応が一変。
結果、ジャストサイズで用意できるとのことでした。

おおさとやは結納の時に、彼のお母様が着物を借りたのですが、その時も
担当者をたらいまわしにされ、彼もかなりキレていました。

正直、今からでも違うお店…と思ったのですが、二人とも仕事が忙しく、今
からもう一度ショップめぐりをする時間もなかったので諦めました。

ドレス自体はとても気に入っていたのですが、このことでかなりやきもきし
ました。

皆さんも、ドレスショップはいきなり一箇所に決めてしまわないで、途中ま
で候補を2つくらい残すといいかもしれません。

クチコミ掲示板に参加!

この掲示板は、OZmallでつながる340万人の女友達と楽しくおしゃべりする場です。参加の際は必ず「クチコミ掲示板のルール」をよくお読みください。

クチコミ掲示板|ランキング
レス数ランキング
アクセス数ランキング

PR

TOP