オズモール 女性・OLのための情報サイト



クチコミ掲示板

知りたい&教えたいクチコミ・悩み相談


  • すべて
  • フリートーク
  • LOVE&H
  • ビューティ
  • グルメ
  • おでかけ
  • キャリア
  • エンタメ
  • ウエディング
スタッフへ連絡

※ 当掲示板の秩序を守り、全てのオズユーザーに快適なコミュニケーションをしていただくための大切な連絡機能です。個人的な感情に基づく内容や、いたずらな連絡はお控えください。(クチコミ掲示板のルール

書き込み

 

確認

 

送信完了!

連絡項目

本文(必須)  0/1000文字)

ご連絡内容に基づき、改めてスタッフが確認いたします。
ただし、対応、処置することをお約束するものではありません。

連絡対象の書き込み
投稿タイトル:レストランウェディングの心づけ
オズネーム:chamichan
投稿時間:2004/12/01(水) 14:53
内容
ここにお世話になり始めてからたくさん勉強させてもらってます♪
いよいよ来週末に迫ってきましたぁ。なんだかドキドキするような、不安な様
な気持ちですが。。。

心づけについて教えて下さい。
レストランウェディングでプロデュース会社が入っている場合、それ相当の対
価を全てに支払っています。
それでも心づけは必要なのでしょうか?
「気持ち」というのは理解出来ます。
…が、欧米での考え方のチップとこの心づけの意味は違う気がしてしょうがな
いのです。
欧米では、やはり報酬が低いからチップで賄うですが。。。プロデュース会社
へも相当落としますし、レストランにも会場費含め諸々落としますよね?その
場合、その心づけっていうのは必要なのでしょうか?
一業務であり、仕事であれば、プロならば、心づけナシでもモチベーションに
左右されず。。。なのかな?という気もしますし、かといって心づけが無かっ
たからといって手を抜かれては。。。と思うと、払っちゃうかな?とか?

受付を引き受けてくれる友人には勿論お渡しするのですが、スタッフ一人ひと
りに?というのが何となく意味が理解出来ず、どうしたものか?と思ってま
す。

またどこまで?というのも気になってます。カメラマン(ビデオ・写真)とは
面識が無いです。当日お会いします。
ヘアメイク→リハで一度お会いしました。
フラワー→打ち合わせ一度

司会とプランナーさんへは理解出来ます。

レストランスタッフ?必要?

どうしたら良いものか。。。
ご意見聞かせてください。

クチコミ掲示板に参加!

この掲示板は、OZmallでつながる340万人の女友達と楽しくおしゃべりする場です。参加の際は必ず「クチコミ掲示板のルール」をよくお読みください。

クチコミ掲示板|ランキング
レス数ランキング
アクセス数ランキング

PR

TOP