オズモール 女性・OLのための情報サイト



クチコミ掲示板

知りたい&教えたいクチコミ・悩み相談


  • すべて
  • フリートーク
  • LOVE&H
  • ビューティ
  • グルメ
  • おでかけ
  • キャリア
  • エンタメ
  • ウエディング
スタッフへ連絡

※ 当掲示板の秩序を守り、全てのオズユーザーに快適なコミュニケーションをしていただくための大切な連絡機能です。個人的な感情に基づく内容や、いたずらな連絡はお控えください。(クチコミ掲示板のルール

書き込み

 

確認

 

送信完了!

連絡項目

本文(必須)  0/1000文字)

ご連絡内容に基づき、改めてスタッフが確認いたします。
ただし、対応、処置することをお約束するものではありません。

連絡対象の書き込み
投稿タイトル:タイミングで迷ってます。
オズネーム:りりりりり
投稿時間:2004/10/14(木) 12:44
内容
こんにちは。長文ですがよろしくお願いします。

半年ほど前、彼と結婚の約束をしました。
お互い地方から上京してきているので、両親に挨拶などする場合
ちょっと大変なこともあります。
まず私の実家に顔を見せに行き、その後彼の両親にもお会いして、
もう一度私の実家で正式にご挨拶…という流れで進めています。
その結果、私の父からは「反対はしない」という返事をもらいました。
ですが、今、私の母から「急がなくてもいいんじゃない?」と言われ
どうしたらいいのかわからなくなっています。

大きな理由のひとつに、彼がまだ学生だということがあります。
収入が少しはあるとはいえ、経済面ではやはり不安定です。
また、彼の性格にもちょっと気に入らないところがあるようです。
彼は無口なほうで、あまり社交的ではありません。
研究系の学部なので、それでもいいといえばいいのかもしれませんが
ハキハキとしない態度が先日の挨拶の際にも出てしまっていたので
そういうところに両親は心配をしています。
(緊張していたせいもあるかとは思うのですが…)
加えて、私自身がまだ就職したばかりだということもあります。
仕事にもまだ慣れていないだろうに、結婚したら、女の子はやらなきゃ
いけないことが特にいっぱいあるから、あんたが考えているよりも
もっともっと大変だよ、と母は言います。
実際、そのとおりかもしれないなとは思っています。

二人の中では、結婚は来年の春のつもりでいます。
彼に残されている学生生活はあと一年半。
最後の一年は忙しくなるから、その前に、との理由です。
それを助けてあげたい気持ちは十分にありますが、ここ数日、
もっと待ってみてもいいんじゃないかとの気持ちがまじり、
自信がなくなってきつつあります。
私としてはみんながHappyな選択肢を選びたいのですが、彼の卒業を
待ってから結婚する(つまり1年延期する)のがいいのでしょうか?

もしアドバイスがありましたらお願いいたします。

クチコミ掲示板に参加!

この掲示板は、OZmallでつながる340万人の女友達と楽しくおしゃべりする場です。参加の際は必ず「クチコミ掲示板のルール」をよくお読みください。

クチコミ掲示板|ランキング
レス数ランキング
アクセス数ランキング

PR

TOP