オズモール 女性・OLのための情報サイト



クチコミ掲示板

知りたい&教えたいクチコミ・悩み相談


  • すべて
  • フリートーク
  • LOVE&H
  • ビューティ
  • グルメ
  • おでかけ
  • キャリア
  • エンタメ
  • ウエディング
スタッフへ連絡

※ 当掲示板の秩序を守り、全てのオズユーザーに快適なコミュニケーションをしていただくための大切な連絡機能です。個人的な感情に基づく内容や、いたずらな連絡はお控えください。(クチコミ掲示板のルール

書き込み

 

確認

 

送信完了!

連絡項目

本文(必須)  0/1000文字)

ご連絡内容に基づき、改めてスタッフが確認いたします。
ただし、対応、処置することをお約束するものではありません。

連絡対象の書き込み
投稿タイトル:招待客について
オズネーム:真桜
投稿時間:2004/10/03(日) 17:11
内容
はじめまして。
先日プロポーズされて、親への挨拶も済み、さて、これから式や披露宴を
どうしようかと考えている真桜です。

実は彼が急に海外駐在に決まり、まったく具体的話し合いのされないまま
もうすでに彼は海の向こうにおり・・・
私は一人残されたまま、いったいどうしたらいいのかわからない状態。
しかも、赴任したばかりなので日本に帰ってくるのは式のための
数日間のみ。式はやらなくてもいいか、と思っていたのですが
やはり両親のことを考えると・・・やらないわけにもいかないなあと。
まず何から手をつけたらよいのやら・・・

とりあえず電話で式のスタイルや、披露宴のことを話していたら
彼は本当にお祝いしてくれる人たちだけを招待したい、という意向で
会社関係の人は呼ばない、と言ってます
私は今もまだ会社で働いてますし、仕事が社長秘書ということもあり
本当に社長や秘書室の人にはよくしていただいて・・・感謝をしてます
まさか声をかけないわけにもいかないだろうと思ってますが
そうなると彼の招待客とのバランスが・・・
彼にそのことを話したら「個人として呼ぶならいい」とのこと。
でも席次表に肩書き等を書かずに
上司の個人名だけを書くことは・・・皆さんどう思われますか?
やはり会社関係の人には声をかけないほうがいいのでしょうか?

本当にこじんまりとした宴にしたいとは思ってますし
彼の意向にも賛成です。
上司を招待したいというのも、会社のしがらみとかではなく
本当に心からご招待したいと私は思っています
ご意見をお聞かせ願えればうれしいです

クチコミ掲示板に参加!

この掲示板は、OZmallでつながる340万人の女友達と楽しくおしゃべりする場です。参加の際は必ず「クチコミ掲示板のルール」をよくお読みください。

クチコミ掲示板|ランキング
レス数ランキング
アクセス数ランキング

PR

TOP