オズモール 女性・OLのための情報サイト



クチコミ掲示板

知りたい&教えたいクチコミ・悩み相談


  • すべて
  • フリートーク
  • LOVE&H
  • ビューティ
  • グルメ
  • おでかけ
  • キャリア
  • エンタメ
  • ウエディング
スタッフへ連絡

※ 当掲示板の秩序を守り、全てのオズユーザーに快適なコミュニケーションをしていただくための大切な連絡機能です。個人的な感情に基づく内容や、いたずらな連絡はお控えください。(クチコミ掲示板のルール

書き込み

 

確認

 

送信完了!

連絡項目

本文(必須)  0/1000文字)

ご連絡内容に基づき、改めてスタッフが確認いたします。
ただし、対応、処置することをお約束するものではありません。

連絡対象の書き込み
投稿タイトル:身内の結婚式で着る衣装
オズネーム:うきゅっ?
投稿時間:2004/02/16(月) 18:33
内容
私は34歳の既婚者で、子供はマダいません。
4月に相方のいとこが、そして7月に相方の弟が式をあげます。
どちらにも出席するんですが、その時着る服で悩んでいます。
義理のいとこの式は神社で神前式なんですが、やっぱり和装(留袖)とかで出席す
るべきなんでしょうか?
遠方での式なので慌しいし、私自身和装に不慣れなので、できたら普通にドレスと
かで出席したいと考えていたのですが、義母は留袖を着せる気満々みたいなんで
す・・・
義弟の方はどんなタイプの式なのかマダ聞いていませんが、やっぱりこちらも義姉
として留袖とかで出席しなきゃならないんでしょうか?
皆さんのご意見聞かせてください。

クチコミ掲示板に参加!

この掲示板は、OZmallでつながる340万人の女友達と楽しくおしゃべりする場です。参加の際は必ず「クチコミ掲示板のルール」をよくお読みください。

クチコミ掲示板|ランキング
レス数ランキング
アクセス数ランキング

PR

TOP