オズモール 女性・OLのための情報サイト



クチコミ掲示板

知りたい&教えたいクチコミ・悩み相談


  • すべて
  • フリートーク
  • LOVE&H
  • ビューティ
  • グルメ
  • おでかけ
  • キャリア
  • エンタメ
  • ウエディング
スタッフへ連絡

※ 当掲示板の秩序を守り、全てのオズユーザーに快適なコミュニケーションをしていただくための大切な連絡機能です。個人的な感情に基づく内容や、いたずらな連絡はお控えください。(クチコミ掲示板のルール

書き込み

 

確認

 

送信完了!

連絡項目

本文(必須)  0/1000文字)

ご連絡内容に基づき、改めてスタッフが確認いたします。
ただし、対応、処置することをお約束するものではありません。

連絡対象の書き込み
投稿タイトル:結婚後の彼の両親の呼び方
オズネーム:☆ハンナ☆
投稿時間:2004/01/29(木) 14:09
内容
11月に結婚した☆ハンナ☆です。
結婚前にはこちらで本当に本当にお世話になりました。

結婚生活はとても楽しく、毎日充実しているのですが、
ただ一点今気になっている事があります。
それは彼と私二人ともが、結婚後3ヶ月たっても、
お互いの両親の事を「お父さん・お母さん」と呼べないのです。
それはきっと、付き合う前(今も)に互いの実家が近く、
互いの家を行き来しながら「おじさ~ん」「おばさ~ん」と呼ぶような癖が
ついてしまい、結婚していきなり「お父さん、お母さん」と呼ぶのが気恥ずかしい
のです。
なので、今でも「おじさん、おばさん」と呼んでしまうのですが、
やはり結婚したのに「おじさん、おばさん」は失礼かなあって思うのです。
それで年明けの1月からは絶対に呼ぶぞ!と思ったのですが、
タイミングを逃してしまい、今でも「おじさん・おばさん」と呼んでいます。
どうしても彼のお父さん・お母さんを彼の両親と見てしまい、
自分のもう一つの両親として「お父さん、お母さん」と呼べない気持ちもあり、
とても困っています。

時間が解決してくれるのかなあと思いますが、おじさん、おばさんと呼ぶのが、
失礼かな・・・と思う気持ちがあるので、最近は自分から話しかけられなくなって
しまい、少し気まずい雰囲気です・・・。何か良い方法はないでしょうか?

クチコミ掲示板に参加!

この掲示板は、OZmallでつながる340万人の女友達と楽しくおしゃべりする場です。参加の際は必ず「クチコミ掲示板のルール」をよくお読みください。

クチコミ掲示板|ランキング
レス数ランキング
アクセス数ランキング

PR

TOP