オズモール 女性・OLのための情報サイト



クチコミ掲示板

知りたい&教えたいクチコミ・悩み相談


  • すべて
  • フリートーク
  • LOVE&H
  • ビューティ
  • グルメ
  • おでかけ
  • キャリア
  • エンタメ
  • ウエディング
スタッフへ連絡

※ 当掲示板の秩序を守り、全てのオズユーザーに快適なコミュニケーションをしていただくための大切な連絡機能です。個人的な感情に基づく内容や、いたずらな連絡はお控えください。(クチコミ掲示板のルール

書き込み

 

確認

 

送信完了!

連絡項目

本文(必須)  0/1000文字)

ご連絡内容に基づき、改めてスタッフが確認いたします。
ただし、対応、処置することをお約束するものではありません。

連絡対象の書き込み
投稿タイトル:価値観の違い??
オズネーム:ぷち765
投稿時間:2004/01/13(火) 16:03
内容
今年、10年間付き合っていたカレにプロポーズされました♪
長年待ちつづけていただけに嬉しくて嬉しくて!!
でもそんな喜びもつかの間、大問題を抱えています。

私は女兄弟。姉が先にお嫁に行ってしまい、両親は「私と同居?」と
考えていたらしく、彼からプロポーズを受けた報告の時に
口にしてきました。
姉のとこは彼の両親に障害があり 同居の話はできなかったとのこと。
軽い気持ちで私に考えてくれないかと話があったのです。
私も彼に相談をしましたが、お互いに今後のことも考え
同居はできないことを私の両親に伝えました。
両親は納得してくれて、私たちの結婚には賛成してくれています。

ところが、その同居の話を彼の両親にしたところ、かなりご立腹。
(もう既に同居の話はなくなっていたのですが・・・)
そんな価値観の合わない家とは結婚させないと言ったそうです。
彼はお互いの将来のことを優先して私の両親との同居はないと
説明したそうですが、彼の両親は「それでも価値観が違う」との一点張り。
最後には私との結婚も考え直してと言われてしまい
彼も怒って飛び出してしまったというのです。
さすがに飛び出したのはまずいと思い、もう一度冷静になって
話をしたそうですが、以前平行線のまま。
彼の両親から結婚のOKはもらえていません。

私の両親も話が進まないことを心配していたので、怒るのを覚悟で
状況を報告しました。
しかし「彼を信じる」と言ったまま、静かに彼の家から了承が出るのを
待っています。

正直、両親の姿を見ていると結婚に対して初めて迷いを感じました。
価値観の一致が大切とは理解できますが、違うからといって
拒絶することに対して憤りを感じてしまうこともあります。
今までは価値観が違う人は受け入れなくてもいい環境でしたが
彼の大切な両親と思えば拒絶もできません。
皆さんはこんな経験をしたことありますか?

クチコミ掲示板に参加!

この掲示板は、OZmallでつながる340万人の女友達と楽しくおしゃべりする場です。参加の際は必ず「クチコミ掲示板のルール」をよくお読みください。

クチコミ掲示板|ランキング
レス数ランキング
アクセス数ランキング

PR

TOP