オズモール 女性・OLのための情報サイト



クチコミ掲示板

知りたい&教えたいクチコミ・悩み相談


  • すべて
  • フリートーク
  • LOVE&H
  • ビューティ
  • グルメ
  • おでかけ
  • キャリア
  • エンタメ
  • ウエディング
スタッフへ連絡

※ 当掲示板の秩序を守り、全てのオズユーザーに快適なコミュニケーションをしていただくための大切な連絡機能です。個人的な感情に基づく内容や、いたずらな連絡はお控えください。(クチコミ掲示板のルール

書き込み

 

確認

 

送信完了!

連絡項目

本文(必須)  0/1000文字)

ご連絡内容に基づき、改めてスタッフが確認いたします。
ただし、対応、処置することをお約束するものではありません。

連絡対象の書き込み
投稿タイトル:挙式・披露宴をどちらで行うかでもめてしまいました。
オズネーム:リップ024
投稿時間:2003/12/18(木) 01:34
内容
静岡と群馬で遠恋をしていたのですが、先日結婚が決まりました。
私が2人姉妹の長女、彼が次男ということで、
彼に私の方の苗字を名乗って貰うことになり、
彼の両親にも婿養子ということで了承を得たのですが、
彼の仕事の関係で、住む場所は群馬という、
少し複雑なコトになってしまいました。

が、表向きは私の家が「彼を養子に迎える」という形なので、
結婚式と披露宴は私の実家の静岡でやるのが常識だと思っていたのですが、
彼の両親が「静岡なんて遠い所でやるなんて冗談じゃない。呼ぶ親族に申し訳な
い。」
と言い出しました。

「真ん中をとって東京で」と彼が言い出したのですが、
静岡から東京だと、いろいろ準備が大変そうだし、
私の両親からすると、「金(結納金)も取られ、娘も取られるのに、
静岡で式を挙げて欲しいという願いも聞いて貰えないのか」というカンジ
で・・・。

できれば私も式と披露宴は静岡でしてほしいと思っているのですが、
どうも彼に言わせるとソレは「こっち(彼側の)親族の負担を考えてナイ」
ということらしいです(泣)。
たしかに私の苗字は変わりませんが、実際には親元を離れて遠いところで
生き始めるのですから、式の日は実家から出たいと思っています。

私の一方的なわがままでしょうか?

クチコミ掲示板に参加!

この掲示板は、OZmallでつながる340万人の女友達と楽しくおしゃべりする場です。参加の際は必ず「クチコミ掲示板のルール」をよくお読みください。

クチコミ掲示板|ランキング
レス数ランキング
アクセス数ランキング

PR

TOP