オズモール 女性・OLのための情報サイト



クチコミ掲示板

知りたい&教えたいクチコミ・悩み相談


  • すべて
  • フリートーク
  • LOVE&H
  • ビューティ
  • グルメ
  • おでかけ
  • キャリア
  • エンタメ
  • ウエディング
スタッフへ連絡

※ 当掲示板の秩序を守り、全てのオズユーザーに快適なコミュニケーションをしていただくための大切な連絡機能です。個人的な感情に基づく内容や、いたずらな連絡はお控えください。(クチコミ掲示板のルール

書き込み

 

確認

 

送信完了!

連絡項目

本文(必須)  0/1000文字)

ご連絡内容に基づき、改めてスタッフが確認いたします。
ただし、対応、処置することをお約束するものではありません。

連絡対象の書き込み
投稿タイトル:ももたろう侍様
オズネーム:圭タン
投稿時間:2003/09/02(火) 19:27
内容
OLDにいってしまったのですが、本題から随分それますし、余計なお節介
の意見をお許しください。

少し気になったのですが、ご招待しようとしているお友達(現在入院中の)
が、もし旦那様と一緒に赤ちゃんを連れてくるとなると約生後1ヶ月のふにゃ
ふにゃな赤ちゃんですよね?
基本的には普通家から1ヶ月は外に出さないですし、ベランダな日光浴をさせ
るのも1ヶ月検診が過ぎたくらいですので、
ましてやそんな赤ちゃんを会場に連れてこさせるのはやめておいた方がよい
かと思います。
首が据わる2~3ヶ月でやっと近所に、と思うくらいですので、電車などに
そんな新生児を乗せて移動させることはよくないです。


もちろん、それは母親であるお友達の判断なので、私がどうこう言うことで
はないのですが、
旦那さんに一緒にきてもらって会場の外で待ってもらうという提案は、もっ
と月齢のいった子でないと・・・と思います。
私の勘違いで、違う子の例をだしてももたろう侍さんがおっしゃってるのな
らよいのですが、少し気になったもので。

遅くなりましたが、ご結婚おめでとうございます。
素敵なお式になるといいですね。
そのお友達も当日出席できるといいですね。

もし不快な思いをさせてしまったらごめんなさい。





クチコミ掲示板に参加!

この掲示板は、OZmallでつながる340万人の女友達と楽しくおしゃべりする場です。参加の際は必ず「クチコミ掲示板のルール」をよくお読みください。

クチコミ掲示板|ランキング
レス数ランキング
アクセス数ランキング

PR

TOP