オズモール 女性・OLのための情報サイト



クチコミ掲示板

知りたい&教えたいクチコミ・悩み相談


  • すべて
  • フリートーク
  • LOVE&H
  • ビューティ
  • グルメ
  • おでかけ
  • キャリア
  • エンタメ
  • ウエディング
スタッフへ連絡

※ 当掲示板の秩序を守り、全てのオズユーザーに快適なコミュニケーションをしていただくための大切な連絡機能です。個人的な感情に基づく内容や、いたずらな連絡はお控えください。(クチコミ掲示板のルール

書き込み

 

確認

 

送信完了!

連絡項目

本文(必須)  0/1000文字)

ご連絡内容に基づき、改めてスタッフが確認いたします。
ただし、対応、処置することをお約束するものではありません。

連絡対象の書き込み
投稿タイトル:挙式参列の人数(友達を二つに分けるって・・・)
オズネーム:みずいろ
投稿時間:2003/08/04(月) 01:01
内容
私は人前式を行う予定です。
人前式って通常”披露宴参加者全員に結婚を承認してもらう”と思うのですが、
会場レゼルブの挙式スペースがあまり広くなく、ちょっと全員は無理では・・・
ととっても困っています!

ちなみに私の披露宴招待者は84名程度。
(親族は10数名で、あとはほぼ全て友人)
会場担当者に聞いたところ、
「70名は大丈夫、80名は・・・ギリギリかな」というコメント。
当初はちょっと無理して頂いて全員御招待しちゃおうかなと思ったのですが、
春に同じ会場挙式に出た友人が
「ヴァージンロードにはみ出すぐらい狭かった・・・。」と
しきりに言っており、かなーり気になっています。
私も自分が参列者だったらあんまり狭いのも居心地悪いかなと。

で、今度は10数名の友人を披露宴からのみにすることを考えました。
でもよく考えるとそれって友達を分けること。
(親密度から分けてみたのです。しかもその中には遠方からくる子もいる。) 
失礼になるのではとすっごく気になってきて、またまた困っています。

レゼルブ挙式済みor参列経験ありの方、
   挙式場の人数と広さのバランスはどうでしたか?
人前式された方、
   披露宴のみのお客様っていました?
   その場合、参加者のサインはいつ書いていただきましたか?

長くなりました。
すっごく迷っており、すがる気持ちで書いてます。
良きアドバイスお願いします!!!


クチコミ掲示板に参加!

この掲示板は、OZmallでつながる340万人の女友達と楽しくおしゃべりする場です。参加の際は必ず「クチコミ掲示板のルール」をよくお読みください。

クチコミ掲示板|ランキング
レス数ランキング
アクセス数ランキング

PR

TOP