オズモール 女性・OLのための情報サイト



クチコミ掲示板

知りたい&教えたいクチコミ・悩み相談


  • すべて
  • フリートーク
  • LOVE&H
  • ビューティ
  • グルメ
  • おでかけ
  • キャリア
  • エンタメ
  • ウエディング
スタッフへ連絡

※ 当掲示板の秩序を守り、全てのオズユーザーに快適なコミュニケーションをしていただくための大切な連絡機能です。個人的な感情に基づく内容や、いたずらな連絡はお控えください。(クチコミ掲示板のルール

書き込み

 

確認

 

送信完了!

連絡項目

本文(必須)  0/1000文字)

ご連絡内容に基づき、改めてスタッフが確認いたします。
ただし、対応、処置することをお約束するものではありません。

連絡対象の書き込み
投稿タイトル:社会人としての常識??
オズネーム:ゆきぃ
投稿時間:2007/02/17(土) 11:39
内容
先日、バイト先の社員さんに言われたことについて相談…とい
うか「これは常識なのか?」について質問です。

その日、提出しなければならない書類があり、私はマニュアル
に決められた通りに書類を作りました。私がまだ新人というこ
ともあり、社内でも2番目にキャリアが長いAさんが、私に
「書類、大丈夫?」と離れたところから聞いてきたので、私は
「大丈夫です」と答えました。そしたら、Aさんが私の傍に来
て直接チェックをしてくれました。
それを見ていたBさん(入社1年未満)がすごい形相で私のと
ころへきて「今のはおかしい!!何で教えてもらってるあなた
のところへAさんが来るの?教えてもらう立場なんだからあな
たが行くべきでしょ?社会人として常識よ」…と。

私は「教えてもらう」というより「チェックしてくれた」とい
う認識しかなかったのですが、「分かりました、すいません」
と言いました。

確かに「教えてもらう」場合なら自分でAさんの所へ行ったと
思います。それが常識…というか、礼儀であることは分かって
います。でも、Bさんが言うべきこと?しかもこの言い方って
何なんだろう??と腑に落ちません。

Bさんは社内でも「姑みたい」と有名な人なのですが、他の新
人さんにも「あなたのお母さんもこんなやり方なの?おかしい
でしょ?」と、家庭事情に踏み込んだ注意の仕方なのです。

確かに、私は新人だしバイトだし社会経験もないです。また、
あと1ヶ月でバイトも辞める予定なので、ここは波風立てずに
「はいはい」と聞いておくほうが得策なのは分かっています。
でも…。この気持ち分かってもらえませんか??(><)

このBさんと合わなくて辞めて行く人が沢山いるそうです。B
さんよりも立場が上の人はいますが、皆放っておくのが一番と
考えているようです。(この前、上司にも「とりあえず、分か
りましたって言っておきな」って言われました。)社内には仕
事が出来て、見習いたいと思う人がいっぱいいます。それだけ
に、とても残念です。

社会人としての常識って、どこまでが「常識」なんでしょう
ね。あと1ヶ月だけど、Bさんとうまくやっていけるか不安で
す。なんだか愚痴になってしまいましたが、同じような経験さ
れた方いますか?逆に、私の至らない部分があれば是非指摘し
ていただきたいです。お願いします。

クチコミ掲示板に参加!

この掲示板は、OZmallでつながる340万人の女友達と楽しくおしゃべりする場です。参加の際は必ず「クチコミ掲示板のルール」をよくお読みください。

クチコミ掲示板|ランキング
レス数ランキング
アクセス数ランキング

PR

TOP