オズモール 女性・OLのための情報サイト



クチコミ掲示板

知りたい&教えたいクチコミ・悩み相談


  • すべて
  • フリートーク
  • LOVE&H
  • ビューティ
  • グルメ
  • おでかけ
  • キャリア
  • エンタメ
  • ウエディング
スタッフへ連絡

※ 当掲示板の秩序を守り、全てのオズユーザーに快適なコミュニケーションをしていただくための大切な連絡機能です。個人的な感情に基づく内容や、いたずらな連絡はお控えください。(クチコミ掲示板のルール

書き込み

 

確認

 

送信完了!

連絡項目

本文(必須)  0/1000文字)

ご連絡内容に基づき、改めてスタッフが確認いたします。
ただし、対応、処置することをお約束するものではありません。

連絡対象の書き込み
投稿タイトル:職場の人とうまくつきあえない
オズネーム:てるてるこぼうず
投稿時間:2006/04/25(火) 08:56
内容
転職して1年経つんですが、職場の人とうまくつきあえませ
ん。
特別意地悪されるとか、無視されるとか、
女性同士の派閥争いとか、そういうものではありません。
ただ、なんとなく私だけ職場の人たちと溶け込めなくて
疎外感を感じてしまう、という程度です。

たとえば、ランチに誘われない。
飲み会に行くときに声をかけられない。
私だけ雑談に加われない。

そんな感じです。
毎日特定の人とランチするのって面倒なので、
何度か断ってたらそのうち誘われなくなってしまいました。
(もちろん一緒に行くときもあります)
でも、みんな仕事の忙しさと相談でお昼時間も適宜取るので、
毎日連れ立って食事に行くわけではありません。
なのに、なぜか私だけいつも誘われなくなってしまいました。

ひとつだけ私が避けられているかもと思う理由があります。
私より少しだけ後から入社した女性が仕切り屋で気が強い
タイプなんですが、彼女が私のことをあまり好きじゃなくて、
わざと私だけ誘わなかったりしたことがあり、
幹事役である彼女が誘わないので他の人も私を誘えなくて、
なんとなく私だけ行かないのが定型になってしまったという
こと。
最近は彼女のそういった行動もそれほど強くないのですが、
すでに私だけ誘わないというパターンだけ残ってしまった
ところがあります。

いつも一緒にランチなど行ってないので、
急に一緒にランチに行きましょう、と自分から言っても、
相手もとまどうかなと思うとこわくて声をかけられません。
それに昔々の学校の教室と一緒で、
ランチなどって、食べるメンバーが決まってて、
それ以外の人と食べるって、なんかすごく違和感を感じる
みたいなところってありませんか?
だんだん職場の人と話すのがこわくなってきてしまいました。
このままでは仕事もやりにくいし、職場の人となにげない
会話や雑談で情報交換をしたり仕事の話が進んだりという
こともあるので、なんとかしたいと思っています。

今の職場は4つ目なのですが、こんな状況になったのは初めて
で、どうしたらこの居心地悪さを解消できるのかと
悩んでいます。

どうしたら、定まってしまった状況を変えていけるか、
アドバイスをお願いします。

クチコミ掲示板に参加!

この掲示板は、OZmallでつながる340万人の女友達と楽しくおしゃべりする場です。参加の際は必ず「クチコミ掲示板のルール」をよくお読みください。

クチコミ掲示板|ランキング
レス数ランキング
アクセス数ランキング

PR

TOP