オズモール 女性・OLのための情報サイト



クチコミ掲示板

知りたい&教えたいクチコミ・悩み相談


  • すべて
  • フリートーク
  • LOVE&H
  • ビューティ
  • グルメ
  • おでかけ
  • キャリア
  • エンタメ
  • ウエディング
スタッフへ連絡

※ 当掲示板の秩序を守り、全てのオズユーザーに快適なコミュニケーションをしていただくための大切な連絡機能です。個人的な感情に基づく内容や、いたずらな連絡はお控えください。(クチコミ掲示板のルール

書き込み

 

確認

 

送信完了!

連絡項目

本文(必須)  0/1000文字)

ご連絡内容に基づき、改めてスタッフが確認いたします。
ただし、対応、処置することをお約束するものではありません。

連絡対象の書き込み
投稿タイトル:残業手当について(長文です)
オズネーム:yurara♪
投稿時間:2005/01/08(土) 17:09
内容
初めて投稿します。
長文ですが、お時間がありましたらぜひ悩みを聞いて
ください。

私は20代後半OL(事務職)です。
後輩の勤務姿勢(残業のとり方)について悩んでいます。

うちは15人程度の小さな会社ですが、
いい意味でも悪い意味でもアットホームで厳しい上司などは
一人もいません。
恵まれた環境と言えるかもしれませんが、
その分個人の能力に疎いというのか、
営業のように明確に成果の見えづらい
事務職の能力に関しては特に評価が薄いのです。
残業も時間制限がなく、全て手当として支給されます。
私の後輩は勤務中にHPを閲覧したりして時間を費やし
定時頃になると急ぎではない仕事をしていて、
「明日やればいいからあがれば」と声をかけても、
「これだけ終わらせてから」といってほとんど
残っています。
同じ事務といっても、個人に任せられた仕事が少しずつ違うので
私が全て管理することも難しいのです。
私が入社した当時にいた先輩は、「残業は能力がない証拠だよ」
といって、自らある一定以上は付けていませんでした。
私は今まで頑張っても会社としての評価をしてくれないことに
悩みもしましたが、そういう先輩を見て、
自分なりに厳しく効率良く仕事を進められるように頑張ってきたつ
もりです。
上司は残業に対して何も言わないため(仕事内容を把握しておらず
ただ忙しいと思っている)
初めの頃はその後輩に対して、
もう少しはかどらせて残業減らそう、とか
翌日で間に合うなら残らなくてもいいよ、等
私が少しずつ伝えてきたつもりですが、
全くわかってもらえませんでした。

こういうことは人それぞれの価値観なので
あきらめるしかないかな、と自分に言い聞かせていましたが、
先日すごい残業を付けている彼女のタイムカードを見てしまい
唖然としました。
こんなことを言うのも何ですが、
仕事量は明らかに私のほうが多いはずです。

みなさんの会社は残業はどのように管理され、
手当はついていますか?
人は人、と気にしないようにしようと思っても、
そういう人を見てしまうと、悲しい気持ちになります。

クチコミ掲示板に参加!

この掲示板は、OZmallでつながる340万人の女友達と楽しくおしゃべりする場です。参加の際は必ず「クチコミ掲示板のルール」をよくお読みください。

クチコミ掲示板|ランキング
レス数ランキング
アクセス数ランキング

PR

TOP