オズモール 女性・OLのための情報サイト



クチコミ掲示板

知りたい&教えたいクチコミ・悩み相談


  • すべて
  • フリートーク
  • LOVE&H
  • ビューティ
  • グルメ
  • おでかけ
  • キャリア
  • エンタメ
  • ウエディング
スタッフへ連絡

※ 当掲示板の秩序を守り、全てのオズユーザーに快適なコミュニケーションをしていただくための大切な連絡機能です。個人的な感情に基づく内容や、いたずらな連絡はお控えください。(クチコミ掲示板のルール

書き込み

 

確認

 

送信完了!

連絡項目

本文(必須)  0/1000文字)

ご連絡内容に基づき、改めてスタッフが確認いたします。
ただし、対応、処置することをお約束するものではありません。

連絡対象の書き込み
投稿タイトル:学生のなってないこと!
オズネーム:やこやこちゃん
投稿時間:2004/02/26(木) 22:10
内容
就職活動のシーズンなので、リクルータとして資料を請求して
くれた学生さんに連絡することがあります。
電話で話していても、学生さんが緊張しているのが伝わり、自
分の就職活動の頃を思い出し、「がんばれ!」と応援してしま
いたくなります。

でも…今日電話した学生さんには、いらだちを覚えました。
「資料の請求ありがとうございました」と言っても
「・・・」無言。
「もしもし?資料請求していただきましたよね?」
「……して…ない」

本当に資料請求してないのだとしたら、不信感をもつかも
しれないので、ここまでの対応は大目に見れます。
しかし、その後も
「就職活動はいかがですか?」
「・・・(無言)」
「もしもし?就職活動中ではないですか?」
「…して…ない…」

大学院に進むそうで、就職活動はしていない、ということが
わかりました。結果はいいんです。本当に資料請求をして
いないのに、何かの手違いでリストに名前があったのかも
しれません。

が、電話の対応が、いくらなんでもひどすぎます。
学生といっても、少なくとも22歳ですよね。
敬語も使えないどころか、会話ができていません。

敬語が上手く使えなかったり、少し言葉遣いが子供っぽい
学生さんはいますが、それでも一生懸命さ、まじめさが
伝わると好感がもてます。仮に「興味がありません」と
いわれる場合でもそうです。

今日のような学生さんは初めてで、電話を切ってから
怒りがこみ上げてきてしまいました。
大学院でもう少し社会勉強もして、立派に社会に出て
欲しいと思います。

(すみません、単なるお小言でした。。。)

クチコミ掲示板に参加!

この掲示板は、OZmallでつながる340万人の女友達と楽しくおしゃべりする場です。参加の際は必ず「クチコミ掲示板のルール」をよくお読みください。

クチコミ掲示板|ランキング
レス数ランキング
アクセス数ランキング

PR

TOP