オズモール 女性・OLのための情報サイト



クチコミ掲示板

知りたい&教えたいクチコミ・悩み相談


  • すべて
  • フリートーク
  • LOVE&H
  • ビューティ
  • グルメ
  • おでかけ
  • キャリア
  • エンタメ
  • ウエディング
スタッフへ連絡

※ 当掲示板の秩序を守り、全てのオズユーザーに快適なコミュニケーションをしていただくための大切な連絡機能です。個人的な感情に基づく内容や、いたずらな連絡はお控えください。(クチコミ掲示板のルール

書き込み

 

確認

 

送信完了!

連絡項目

本文(必須)  0/1000文字)

ご連絡内容に基づき、改めてスタッフが確認いたします。
ただし、対応、処置することをお約束するものではありません。

連絡対象の書き込み
投稿タイトル:喪中の上司への年賀状対応について教えてください
オズネーム:坂東さん
投稿時間:2003/12/29(月) 19:52
内容
お忙しいところ申し訳ありません。

職場の上司の、奥様の親御さんが先日、仕事納めの頃に
亡くなられました。
奥様の親御さんとはいっても、上司も喪中に入ると思うのですが、
この場合、年賀状をまだ出す前だった場合以下のどの対応が
正しいのか教えて頂けないでしょうか。

1.年賀状は出さない。
2.年賀状は出さないが、寒中見舞いを三が日に出す
3.年賀状は出さないが、寒中見舞いを一月半ばにだす
 (これは自分でも違うと思うのですが…)
4.既に年賀状を出している社員もいるので、自分も今から
 年賀状を出す。(到着は3日以降になってしまいます。。)

正月休暇直前のご不幸だったため、既に年賀状を出している
同僚も多く、迷ってしまっています。さらに、自分自身も
本当は祖父の喪中、という状況です。

常識知らずで申し訳ありませんが、よろしくお願い致します。

クチコミ掲示板に参加!

この掲示板は、OZmallでつながる340万人の女友達と楽しくおしゃべりする場です。参加の際は必ず「クチコミ掲示板のルール」をよくお読みください。

クチコミ掲示板|ランキング
レス数ランキング
アクセス数ランキング

PR

TOP