オズモール 女性・OLのための情報サイト



クチコミ掲示板

知りたい&教えたいクチコミ・悩み相談


  • すべて
  • フリートーク
  • LOVE&H
  • ビューティ
  • グルメ
  • おでかけ
  • キャリア
  • エンタメ
  • ウエディング
スタッフへ連絡

※ 当掲示板の秩序を守り、全てのオズユーザーに快適なコミュニケーションをしていただくための大切な連絡機能です。個人的な感情に基づく内容や、いたずらな連絡はお控えください。(クチコミ掲示板のルール

書き込み

 

確認

 

送信完了!

連絡項目

本文(必須)  0/1000文字)

ご連絡内容に基づき、改めてスタッフが確認いたします。
ただし、対応、処置することをお約束するものではありません。

連絡対象の書き込み
投稿タイトル:前向きになりたい、けど…
オズネーム:キドニー豆
投稿時間:2003/07/08(火) 12:42
内容
5月に転職しました。
今の会社にも段々慣れてきて楽しくやっています。
前の会社の人とも、女性陣とは結構仲が良くて
ぽつぽつメールのやり取りをしているのですが
今度食事しようという話になりました。

私以外のメンバーなのですが、
すで籍を入れて近々式を挙げる予定の人が二人、
また、あとは結婚して数年の人です。
正直言って、取り残されている私……
(みんな20代後半~30代、私も30です)

彼(のような人)はいるけど結婚話はまったくなくて、
私自身は結婚したくて悩んでいるだけに、正直言うと
幸せ一杯の話を聞くのは辛いんです。
そんな理由で行きたくないとも言えず、笑って話を聞く
しかないと思うと憂鬱で気持ちが沈んでしまいます。
実際に会えるのは懐かしいし楽しみではあるのですが。

結婚式には呼ばれているし、祝福したいと思っています。
でもそういう気持ちも偽善なのかとますます自己嫌悪。
周りの幸せを僻んでいると自分の幸せが逃げてしまうと
いうのも分かっているのですが…
前向きに気持ちを切り替えたいです。
でも、そういう気持ちになれないんですよね、なかなか。
お稽古事や趣味に熱心になろうと思っても、つい
だらだらしてしまうというか。
(ちょっと鬱っぽいというか)
こんなとき、皆さんはどうやって気持ちを切り替えてますか?

クチコミ掲示板に参加!

この掲示板は、OZmallでつながる340万人の女友達と楽しくおしゃべりする場です。参加の際は必ず「クチコミ掲示板のルール」をよくお読みください。

クチコミ掲示板|ランキング
レス数ランキング
アクセス数ランキング

PR

TOP