オズモール 女性・OLのための情報サイト



クチコミ掲示板

知りたい&教えたいクチコミ・悩み相談


  • すべて
  • フリートーク
  • LOVE&H
  • ビューティ
  • グルメ
  • おでかけ
  • キャリア
  • エンタメ
  • ウエディング
スタッフへ連絡

※ 当掲示板の秩序を守り、全てのオズユーザーに快適なコミュニケーションをしていただくための大切な連絡機能です。個人的な感情に基づく内容や、いたずらな連絡はお控えください。(クチコミ掲示板のルール

書き込み

 

確認

 

送信完了!

連絡項目

本文(必須)  0/1000文字)

ご連絡内容に基づき、改めてスタッフが確認いたします。
ただし、対応、処置することをお約束するものではありません。

連絡対象の書き込み
投稿タイトル:ダダ
オズネーム:へぃ
投稿時間:2003/04/01(火) 13:38
内容
1歳8ヶ月の女の子をもつ友人と
久々に会ってきました。

デパートに行きましたところ…
ディズニーグッズ売り場でこの女の子は
ぬいぐるみに釘づけになりました。
友人が「おうちにあるからダメ」と引き離そうとすると
大泣き(涙は出てない)&奇声をあげて
あばれはじめました。
私は心の中で
「う~、ダメダメって連れて逃げたい」
と思ったのですが
彼女は「しょうがないな~」と買い与えてました。
もちろん、そのとたん、
子供は泣き止み、ゴキゲンになりました。

買い物の後、彼女の家に寄ってみると
ものすごいおもちゃの量…
その買ってもらったぬいぐるみも
とっとと手放してもう別のもので遊んでました。
それからしばらく様子を見ていましたが
どうも落ち着きが無いというか
早くもキレやすい子になっているような印象を受けました。

自分ももうすぐ人の親になる身です。
この掲示板で
「こんな親がいた!」という投稿を見るにつけ
そうならないように気をつけよう!と
頭にしっかり刻んできましたが
今回は、あのダダを見て
ああいう場面ではどうするのがいいのかなぁ…
と、悩んでしまいました。

自分の親に
「子供がダダこねたときはどうしてた?」と聞いたら
「しっかりと目を見て
 『いいか。うちは、お金が、ないんだ』
 って言ったら分ってくれてたみたい」
そんな答えが返ってきました…。(さ、さみしい)

お子さんをお持ちの方、
ダダにはどう対処するようにしていますか?
または親御さんはどんなことをされていましたか?
ぜひアドバイスをください!

クチコミ掲示板に参加!

この掲示板は、OZmallでつながる340万人の女友達と楽しくおしゃべりする場です。参加の際は必ず「クチコミ掲示板のルール」をよくお読みください。

クチコミ掲示板|ランキング
レス数ランキング
アクセス数ランキング

PR

TOP