オズモール 女性・OLのための情報サイト



クチコミ掲示板

知りたい&教えたいクチコミ・悩み相談


  • すべて
  • フリートーク
  • LOVE&H
  • ビューティ
  • グルメ
  • おでかけ
  • キャリア
  • エンタメ
  • ウエディング
スタッフへ連絡

※ 当掲示板の秩序を守り、全てのオズユーザーに快適なコミュニケーションをしていただくための大切な連絡機能です。個人的な感情に基づく内容や、いたずらな連絡はお控えください。(クチコミ掲示板のルール

書き込み

 

確認

 

送信完了!

連絡項目

本文(必須)  0/1000文字)

ご連絡内容に基づき、改めてスタッフが確認いたします。
ただし、対応、処置することをお約束するものではありません。

連絡対象の書き込み
投稿タイトル:主人の扶養に入った後・・?教えて下さい~っ!
オズネーム:シマチ
投稿時間:2003/03/13(木) 20:06
内容
はじめまして。
私は現在失業中の主婦です。
今迄は正社員で働いていたのですが
前職とは全く畑違いの職種にチャレンジするので
派遣での再就職を考え派遣登録して
お仕事を探している最中です。

失業保険を頂いていたのですが今月で給付が終わります。
そこで主人の扶養に入る事を考えたのですが
ちょっとよくわからないので教えて頂きたいのです。
1.今現在の私の状況であれば扶養に入る事は可能だと
 思うのですが、例えば近いうちに仕事を始められた場合
 すぐに扶養から抜けなければならないのでしょうか?

2.よく収入130万までなら妻(扶養者?)の年金や健康保険料
 は払わなくてよい、と聞きますが、例えば扶養に入ってい  
 ても収入が130万超えた月から年金類の納付をすればよい
 のでしょうか?それとも年末に相当分を納入するとか?

3.主人の扶養に入り続け、自分の収入が130万超えそうになっ
 たら扶養から抜ける、ということをしても問題ないのしょ
 うか?それができても何かデメリットがあるとかはありま
 すか?

なんだか的を得ない質問かもしれません。
とにかく今年金や保険料がかなりの負担で困ってます。
ほとんどの派遣会社は長期の仕事に就けたとしても
2ヶ月後からでないと社会保険に入れないと聞きますし。

検索してみたのですがイマイチよく分かりません。
どなたか教えていただけませんか??

クチコミ掲示板に参加!

この掲示板は、OZmallでつながる340万人の女友達と楽しくおしゃべりする場です。参加の際は必ず「クチコミ掲示板のルール」をよくお読みください。

クチコミ掲示板|ランキング
レス数ランキング
アクセス数ランキング

PR

TOP