オズモール 女性・OLのための情報サイト



クチコミ掲示板

知りたい&教えたいクチコミ・悩み相談


  • すべて
  • フリートーク
  • LOVE&H
  • ビューティ
  • グルメ
  • おでかけ
  • キャリア
  • エンタメ
  • ウエディング
スタッフへ連絡

※ 当掲示板の秩序を守り、全てのオズユーザーに快適なコミュニケーションをしていただくための大切な連絡機能です。個人的な感情に基づく内容や、いたずらな連絡はお控えください。(クチコミ掲示板のルール

書き込み

 

確認

 

送信完了!

連絡項目

本文(必須)  0/1000文字)

ご連絡内容に基づき、改めてスタッフが確認いたします。
ただし、対応、処置することをお約束するものではありません。

連絡対象の書き込み
投稿タイトル:個人事業主の方?
オズネーム:hanya123
投稿時間:2003/01/22(水) 10:22
内容
みなさん、こんにちは。

一昨年、出産を機に退職したのですが、今でも在宅で
元いた会社の手伝いをしています。
元いた会社をA社とします。
そして、今回、取引先のひとつ(B社)で新たなプロジェクトが
始まることになり、その業務の一部を私に個人的に発注して
くださろうとしているようです。
そのことは、A社も了承済みです。

今まではA社を通して受託しており、私の立場はA社の
アルバイトでした。仕事量もそんなに多くなかったので、
いただくお金も月に2~3万円程度、税金等も扶養の範囲で
特に問題はなかったのですが、今回のB社からの依頼を
請けると、いきなり約200万円という額になります。
作業にかかる日数はおよそ3ヶ月ぐらいだと思います。
その3ヶ月が過ぎた後は、コンスタントにそういう金額の
仕事が来るというわけではなく、今回限りです。
(ただ、今までもやってきた、月2~3万円の仕事については
今後もあり、これからはやはり私が直接請けることになります)。

委託業者や斡旋業者などを通さずに、個人で直接お仕事を
請けている方、このような場合は、どのように対応して
いらっしゃいますか?

特にわからないのは、
1.私は消費税を納める必要があるか?
2.年金や社会保険料の手続きはどうしたらいいか?
(現在は夫の扶養に入っており、厚生年金は第三号です)
3.確定申告時に必要な書類は何で、どのように用意しておくべき
か?
(ちなみに、今まで見積書や請求書は作ってきましたが、
契約書や領収書を作ったことがありません)
です。

とはいっても、まだ打診の段階で、契約書などを交わしては
いないのですが事前に知っておいたほうが安心なので、
詳しい方がいらっしゃいましたら、よろしくお願いします。

クチコミ掲示板に参加!

この掲示板は、OZmallでつながる340万人の女友達と楽しくおしゃべりする場です。参加の際は必ず「クチコミ掲示板のルール」をよくお読みください。

クチコミ掲示板|ランキング
レス数ランキング
アクセス数ランキング

PR

TOP