オズモール 女性・OLのための情報サイト



クチコミ掲示板

知りたい&教えたいクチコミ・悩み相談


  • すべて
  • フリートーク
  • LOVE&H
  • ビューティ
  • グルメ
  • おでかけ
  • キャリア
  • エンタメ
  • ウエディング
スタッフへ連絡

※ 当掲示板の秩序を守り、全てのオズユーザーに快適なコミュニケーションをしていただくための大切な連絡機能です。個人的な感情に基づく内容や、いたずらな連絡はお控えください。(クチコミ掲示板のルール

書き込み

 

確認

 

送信完了!

連絡項目

本文(必須)  0/1000文字)

ご連絡内容に基づき、改めてスタッフが確認いたします。
ただし、対応、処置することをお約束するものではありません。

連絡対象の書き込み
投稿タイトル:怒っています(独り言です)
オズネーム:りん117
投稿時間:2002/12/05(木) 01:49
内容
今日母が入院しました。
お友達と食事中に気分が悪くなったらしく
お友達の一人から連絡があり迎えに行くと
意識はもうろうとしてあごが上がってしまっている
のにまだ嘔吐している状態でした。
私は慌てて「救急車呼んでください!」とお店の人に
言ったら、母より大分(15歳以上)若い女性のお友達が
「大丈夫」と繰り返し言うのです。
「あなたは看護婦さんとかですか?」と聞いたら「大丈夫」と
「お店なんだから(静かにして?恥ずかしい??)」と言いまし
た。
その方は自分のご主人やお子さんがあんな状態になったとき
本当に「大丈夫」と言えるのでしょうか?
赤の他人が「大丈夫、大丈夫」と言ったらどう思うのでしょうか?
私がそれでも「救急車呼んでください」と言ったのに
周りの人が直接行った方がいい、知り合いの看護婦に電話する
など言っていて話が進みません。
結局、私が救急担当病院に電話をしてそのまま車で連れて
行きましたが・・・。
そこに居合わせた人のことを考えると怒りがおさまりません。
母は大分吐いたようで、私が呼ばれるまで、病院行くまで
いったい何時間大変思いをしたのかと思うと、そこにいて
無責任に無神経に「大丈夫」と言っていた女性が許せません。
医者でもない看護婦でもないただの人がいったい何を根拠に
「大丈夫」と言っていたのか理解に苦しみます。
とにかく怒りが込み上げてきてどうしようもありません。
所詮他人なんだと思い知らされた瞬間でした。
母の知り合いとはいえ「あなたのご家族が同じような状態だったら
本当に大丈夫と言えましたか?」と
「何の資格もない私が大丈夫、お店なんだから・・」と言ったら
どう思いますか?と問いたださずにはいられないほどです。
絶対絶対許せない。

感情的になってしまいましたが、読んでくださってありがとうござ
います。


クチコミ掲示板に参加!

この掲示板は、OZmallでつながる340万人の女友達と楽しくおしゃべりする場です。参加の際は必ず「クチコミ掲示板のルール」をよくお読みください。

クチコミ掲示板|ランキング
レス数ランキング
アクセス数ランキング

PR

TOP