オズモール 女性・OLのための情報サイト



クチコミ掲示板

知りたい&教えたいクチコミ・悩み相談


  • すべて
  • フリートーク
  • LOVE&H
  • ビューティ
  • グルメ
  • おでかけ
  • キャリア
  • エンタメ
  • ウエディング
スタッフへ連絡

※ 当掲示板の秩序を守り、全てのオズユーザーに快適なコミュニケーションをしていただくための大切な連絡機能です。個人的な感情に基づく内容や、いたずらな連絡はお控えください。(クチコミ掲示板のルール

書き込み

 

確認

 

送信完了!

連絡項目

本文(必須)  0/1000文字)

ご連絡内容に基づき、改めてスタッフが確認いたします。
ただし、対応、処置することをお約束するものではありません。

連絡対象の書き込み
投稿タイトル:内祝いについて
オズネーム:tahiti90
投稿時間:2010/06/28(月) 14:12
内容
出産内祝いについてです。


昨年友人が出産し、お祝い(品物)を贈ったのですが、内祝いをいただいていません。

里帰り出産でしたのですぐには会うことができず、3ヵ月後くらいに会う予定があったので
その際彼女の家に伺い、直接渡しました。

また、熨斗はつけませんでした。

上記2点のことから、単なるプレゼント=お返し不要 ととられたのでしょうか?

別の友人は、熨斗を付けなくても内祝いをくれましたし、
自分ももらいっぱなしは失礼にあたると思う方なのですが。

すぐに郵送することも出来たのに、後で会うから…と時間をあけてしまい失礼だったと
自分の足りなかった部分もありますが、
結婚式にも出席した仲の学生時代からの友人ですし、残念に感じています。

金額どうこうではなく、気持ちが…ないということなのでしょうか。


この度自分が結婚することになり、
同僚から共同でもらったお祝い(品物)への内祝い等について考えているときに
この件を思い出し、普通はどうなのか?と気になった次第です。

皆様のご意見を頂戴できれば幸いです。

クチコミ掲示板に参加!

この掲示板は、OZmallでつながる340万人の女友達と楽しくおしゃべりする場です。参加の際は必ず「クチコミ掲示板のルール」をよくお読みください。

クチコミ掲示板|ランキング
レス数ランキング
アクセス数ランキング

PR

TOP