オズモール 女性・OLのための情報サイト



クチコミ掲示板

知りたい&教えたいクチコミ・悩み相談


  • すべて
  • フリートーク
  • LOVE&H
  • ビューティ
  • グルメ
  • おでかけ
  • キャリア
  • エンタメ
  • ウエディング
スタッフへ連絡

※ 当掲示板の秩序を守り、全てのオズユーザーに快適なコミュニケーションをしていただくための大切な連絡機能です。個人的な感情に基づく内容や、いたずらな連絡はお控えください。(クチコミ掲示板のルール

書き込み

 

確認

 

送信完了!

連絡項目

本文(必須)  0/1000文字)

ご連絡内容に基づき、改めてスタッフが確認いたします。
ただし、対応、処置することをお約束するものではありません。

連絡対象の書き込み
投稿タイトル:友達に出産祝いをあげるのが辛い・・・
オズネーム:aym670
投稿時間:2009/08/15(土) 10:22
内容
ちょっと吐かせてください。。

元同僚だった友達に出産祝いを贈ることになりました。
他の同僚だったメンバー4人一同という形で。


でもお祝いを選びに行くのは私一人です。
その他のメンバーとは現在職場も住むところも離れてなかなか会う機会がありません。

プレゼントは私が買いに行くけど、寄せ書きのカードとかを書きたいから今週末
皆で集まれない?と提案したところ、二人からは今週も来週も予定があるから無理。。
aym670で先に進めておいてもらっていいかな?面倒かけてごめんね。お金は振り込みとかで
必ず支払うから!という返事でした。一人からは連絡も来ないです。

彼女には結婚祝いも2回盛大にして、出産の知らせを聞いたとき、別にしなくていいかな~なんて
思っていたりもしました。でも他の同僚がみんなでお祝いしようと言いだしたのでお祝いすることにしました。(こんな言い方も最低ですよね。)

正直、独身(32歳)で結婚の予定もない私が一人で幸せな友達の出産祝いを買いに行くのは
辛いんです、、、そうです、、嫉妬のようなものです。
友達が幸せなのに、その幸せを笑顔で喜べないなんて余裕無いですよね。
私も結婚して子供ができれば心から喜べるのに・・・。

こんな私の状況、どう思いますか?(既婚・子持ちの方の意見も知りたいです)
気持ちを切り替える方法などありましたらアドバイスください。

クチコミ掲示板に参加!

この掲示板は、OZmallでつながる340万人の女友達と楽しくおしゃべりする場です。参加の際は必ず「クチコミ掲示板のルール」をよくお読みください。

クチコミ掲示板|ランキング
レス数ランキング
アクセス数ランキング

PR

TOP