オズモール 女性・OLのための情報サイト



クチコミ掲示板

知りたい&教えたいクチコミ・悩み相談


  • すべて
  • フリートーク
  • LOVE&H
  • ビューティ
  • グルメ
  • おでかけ
  • キャリア
  • エンタメ
  • ウエディング
スタッフへ連絡

※ 当掲示板の秩序を守り、全てのオズユーザーに快適なコミュニケーションをしていただくための大切な連絡機能です。個人的な感情に基づく内容や、いたずらな連絡はお控えください。(クチコミ掲示板のルール

書き込み

 

確認

 

送信完了!

連絡項目

本文(必須)  0/1000文字)

ご連絡内容に基づき、改めてスタッフが確認いたします。
ただし、対応、処置することをお約束するものではありません。

連絡対象の書き込み
投稿タイトル:同居問題
オズネーム:あやや541
投稿時間:2007/04/30(月) 01:35
内容
はじめて、書き込みします。
まだ結婚して一ヶ月の者です。
私の旦那さまは、長男でして。
結婚前から「いずれは うちの家に入って欲しい」なんて
話をされた事がありました。
私の家は核家族で育ってきたので
(彼の家は、両親と 伯父 叔母 祖父 祖母が同居した
事もあるお家)
「近くに家を買えばいいじゃない?一緒に住む自信はない
な」とやんわりと話していたのですが。

 結婚して初めて。
お酒を飲んでいるときに
「今は賃貸だけど、早い時期にマンション買っても
いいね。それか うちに(実家に)入ってもいいかもな」
なんて言われて。。
反対したら、喧嘩になってしまいました。

 両親に何かあったらむげにはできないし。
育ててくれた親を大切にする気持ちは分かります。
だから、全面否定というのは
あまりに冷たいと思うのですが。

 同居がいやだっていう私の気持ちは
そんなにいけないことなのか。
彼は私の気持ちを 将来どうしていくつもりなのか
不安でなりません。

 同居したら、それはそれで
やっていけるのかもしれませんし・・
でも、一度始めたら なかなか
離れる訳にもいかないだろうし。

 うまく切り抜けた方、または同居でうまくやっている
方などいらっしゃったら
よい考え方を教えていただけないでしょうか?
よろしくお願いします。

クチコミ掲示板に参加!

この掲示板は、OZmallでつながる340万人の女友達と楽しくおしゃべりする場です。参加の際は必ず「クチコミ掲示板のルール」をよくお読みください。

クチコミ掲示板|ランキング
レス数ランキング
アクセス数ランキング

PR

TOP