オズモール 女性・OLのための情報サイト



クチコミ掲示板

知りたい&教えたいクチコミ・悩み相談


  • すべて
  • フリートーク
  • LOVE&H
  • ビューティ
  • グルメ
  • おでかけ
  • キャリア
  • エンタメ
  • ウエディング
スタッフへ連絡

※ 当掲示板の秩序を守り、全てのオズユーザーに快適なコミュニケーションをしていただくための大切な連絡機能です。個人的な感情に基づく内容や、いたずらな連絡はお控えください。(クチコミ掲示板のルール

書き込み

 

確認

 

送信完了!

連絡項目

本文(必須)  0/1000文字)

ご連絡内容に基づき、改めてスタッフが確認いたします。
ただし、対応、処置することをお約束するものではありません。

連絡対象の書き込み
投稿タイトル:義両親へのプレゼント
オズネーム:ひなこちゃま
投稿時間:2005/05/16(月) 09:14
内容
またもうすぐしたら父の日がやってきますね。
私は毎年、父の日・母の日・それぞれの誕生日に義両親・実
両親にプレゼントを渡しています。

最近も母の日に両方の母にプレゼントをしたのですが、義母
からは「毎年大変だからもうプレゼントはいいから。そうい
うのはやめにしようよ。」と言われました。母の日の少し前
に義母の誕生日があったのですが、その時にプレゼントを渡
した時にもそのように言われいました。

もうすぐ父の日ですがいくらなんでも父の日だけあげないっ
ていうわけにもいかないので、父の日まではきちんとプレゼ
ントを渡してから、義母が言うようにもう記念日のプレゼン
トをやめようかな、とも思っています。

しかし、義母が言うのを鵜呑みにして本当にプレゼントをあ
げるのをやめてもいいものかちょっと悩んでいます。
義母は結構そういうことについて「あの人はお返しとか何に
もしない」というようなことをコソコソ言うタイプです。
それに、主人の兄弟もきちんと毎年プレゼントをしているの
で、私だけやめてしまうのもどうかと思っています。

でもプレゼントを考えるのももう大変ですし、(全然趣味も
違うのですごく迷いますし、余計なものをあげてもどうなん
だろうと思います)もう正直止めたいです。

実母は私と主人の誕生日に毎年「何か好きなものを買いなさ
い」と現金をくれます。(気持ちだけの額ですが)そういう
のもあるので、実母にはやっぱりプレゼントをしてあげたい
と思っています。
義母からはプレゼントはもらったことがありません。(私の
誕生日も覚えていません)

皆さんは記念日のプレゼントを「もうやめよう」と言われた
ら本当に止めますか?それともただ遠慮して言っている言葉か
もしれないので、義理で続けますか?
ご意見をお聞かせください。

クチコミ掲示板に参加!

この掲示板は、OZmallでつながる340万人の女友達と楽しくおしゃべりする場です。参加の際は必ず「クチコミ掲示板のルール」をよくお読みください。

クチコミ掲示板|ランキング
レス数ランキング
アクセス数ランキング

PR

TOP