オズモール 女性・OLのための情報サイト



クチコミ掲示板

知りたい&教えたいクチコミ・悩み相談


  • すべて
  • フリートーク
  • LOVE&H
  • ビューティ
  • グルメ
  • おでかけ
  • キャリア
  • エンタメ
  • ウエディング
スタッフへ連絡

※ 当掲示板の秩序を守り、全てのオズユーザーに快適なコミュニケーションをしていただくための大切な連絡機能です。個人的な感情に基づく内容や、いたずらな連絡はお控えください。(クチコミ掲示板のルール

書き込み

 

確認

 

送信完了!

連絡項目

本文(必須)  0/1000文字)

ご連絡内容に基づき、改めてスタッフが確認いたします。
ただし、対応、処置することをお約束するものではありません。

連絡対象の書き込み
投稿タイトル:結婚式招待客について
オズネーム:楓っ子
投稿時間:2005/01/22(土) 09:31
内容
今年の春結婚することになりました。
これから準備などで忙しくなるみたいです。
その最初の段階として、招待客を決める作業で悩んでいま
す。
結婚式は、会社の人は呼ばず身内と友達のみで行います。
友達について悩んでいます。
私はもともと東京出身ではなく、就職のため、上京してきま
した。なので、会社で知り合った同僚=友人がほとんどで
す。その中でも確かにいろんなつきあいがありますが、一人
の子を呼ぶといろんなつながりもあり、きりがなくなってし
まいます。みんな呼びたいところですが、小規模な披露宴な
ので、難しいところです。
また、結婚式呼ばれた人は、呼ばなくてはいけないのでしょ
うか。特に仲が悪いとかではないのですが、表面的にはつき
あっていけるのですが、今後深くつきあっていきたくないと
思っている人もいるのですが。
彼いわく、基本的に呼ばれた人は呼ぶけど、呼びたくないな
ら呼ばなくていいのでは。とのことで、ごもっともなのです
が。
もし、結婚を機に退職するのであれば、わりきれるのです
が、今後続けていく意思があるので、先のことを考えるとわ
りきれないところもあり、とても悩んでいます。
とても、子供じみた相談で申し訳ないのです。
みなさんだったらどうされますか?

クチコミ掲示板に参加!

この掲示板は、OZmallでつながる340万人の女友達と楽しくおしゃべりする場です。参加の際は必ず「クチコミ掲示板のルール」をよくお読みください。

クチコミ掲示板|ランキング
レス数ランキング
アクセス数ランキング

PR

TOP