オズモール 女性・OLのための情報サイト



クチコミ掲示板

知りたい&教えたいクチコミ・悩み相談


  • すべて
  • フリートーク
  • LOVE&H
  • ビューティ
  • グルメ
  • おでかけ
  • キャリア
  • エンタメ
  • ウエディング
スタッフへ連絡

※ 当掲示板の秩序を守り、全てのオズユーザーに快適なコミュニケーションをしていただくための大切な連絡機能です。個人的な感情に基づく内容や、いたずらな連絡はお控えください。(クチコミ掲示板のルール

書き込み

 

確認

 

送信完了!

連絡項目

本文(必須)  0/1000文字)

ご連絡内容に基づき、改めてスタッフが確認いたします。
ただし、対応、処置することをお約束するものではありません。

連絡対象の書き込み
投稿タイトル:結婚準備のタイミング
オズネーム:ちっち2412
投稿時間:2005/01/08(土) 16:51
内容
みなさまこんにちわ。
別の掲示板に書き込もうか迷いましたが、まだ具体的なこと
ではないので、こちらで相談させてもらいます。

付き合い始めて4ヶ月ちょっとの彼氏がいますが、付き合い始
めてすぐ『結婚』をお互いが意識しています。
両方の親もお互いの年から考えて、結婚するんだろうな、と
感じてくれているようです。

一般的に、親への正式な挨拶や結婚準備の前にまず、『プロ
ポーズ』のようなものがありますよね?(先入観が大きいと
は思いますが…)
彼氏も『プロポーズはストレートに行くから』と冗談交じり
に話していますが、その一方で日取りを彼の頭の中で決定し
てしまったり、新居を決めそうになっていたり。。。
私的には、それは全然構わないのですが、もし、それが本気
ならば早く式場選びの段階まで持っていって、式場予約まで
したいなぁと思っています。(早期割引なんてアリ?!)
私も今の彼との結婚はしたいと強く思っているし、それは彼
も一緒のよう。
でも、私的にはプロポーズを受けてからのスタートとしたい
のです。(彼は九州男児なので私からのプロポーズは全く考
えられません)

一度『そういう話(結婚式の日取り等)ってフツー、プロポ
ーズの後なんぢゃない?』と聞いてみましたが、『まだま
だ・・・(笑)』と流されてしまいました。

こういう場合、プロポーズを待ってから何もかもスタートす
べきなのでしょうか? 少しずつスタートしていってよいも
のでしょうか?

クチコミ掲示板に参加!

この掲示板は、OZmallでつながる340万人の女友達と楽しくおしゃべりする場です。参加の際は必ず「クチコミ掲示板のルール」をよくお読みください。

クチコミ掲示板|ランキング
レス数ランキング
アクセス数ランキング

PR

TOP