オズモール 女性・OLのための情報サイト



クチコミ掲示板

知りたい&教えたいクチコミ・悩み相談


  • すべて
  • フリートーク
  • LOVE&H
  • ビューティ
  • グルメ
  • おでかけ
  • キャリア
  • エンタメ
  • ウエディング
スタッフへ連絡

※ 当掲示板の秩序を守り、全てのオズユーザーに快適なコミュニケーションをしていただくための大切な連絡機能です。個人的な感情に基づく内容や、いたずらな連絡はお控えください。(クチコミ掲示板のルール

書き込み

 

確認

 

送信完了!

連絡項目

本文(必須)  0/1000文字)

ご連絡内容に基づき、改めてスタッフが確認いたします。
ただし、対応、処置することをお約束するものではありません。

連絡対象の書き込み
投稿タイトル:義理のお兄さんに対する話口調。
オズネーム:なでしこ☆
投稿時間:2005/01/03(月) 00:09
内容
旦那の実家にご挨拶に行ってきたのですが
会話中、旦那のお兄さん(2歳年上)に、
いわゆる「ため口」を使ったところ、
帰り道、旦那に
「なでしこ☆が、兄さんに、ため口を使ったからびっくりした」
と言われました。

ちなみに、わたしは結婚3年目で
お兄さんとはたまに(年に1.2度)会うくらいです。
今までは、完璧な敬語ではなく、
口調はため口だけど、ですます調で話していました。
いつまでも堅苦しく話しててもなんか他人ぽいし
弟(旦那)は、お兄さんにため口だし(当たり前ですが)
お兄さんも私にため口だし
私なりに、親近感が増すのでは?と思ってしたことなんですが
旦那には私の行動が理解できなかったようです。

同じような立場の方、どうしてますか?
やっぱり、敬語で話すべきですか?

自分の親のことを思い出すと
確か義理の妹さん(わたしの叔母)は姉(わたしの母)に対して
ため口だったんですよね~?
年がある程度いったら、ため口?
どうなんでしょうか・・・?
教えてください。



クチコミ掲示板に参加!

この掲示板は、OZmallでつながる340万人の女友達と楽しくおしゃべりする場です。参加の際は必ず「クチコミ掲示板のルール」をよくお読みください。

クチコミ掲示板|ランキング
レス数ランキング
アクセス数ランキング

PR

TOP