オズモール 女性・OLのための情報サイト



クチコミ掲示板

知りたい&教えたいクチコミ・悩み相談


  • すべて
  • フリートーク
  • LOVE&H
  • ビューティ
  • グルメ
  • おでかけ
  • キャリア
  • エンタメ
  • ウエディング
スタッフへ連絡

※ 当掲示板の秩序を守り、全てのオズユーザーに快適なコミュニケーションをしていただくための大切な連絡機能です。個人的な感情に基づく内容や、いたずらな連絡はお控えください。(クチコミ掲示板のルール

書き込み

 

確認

 

送信完了!

連絡項目

本文(必須)  0/1000文字)

ご連絡内容に基づき、改めてスタッフが確認いたします。
ただし、対応、処置することをお約束するものではありません。

連絡対象の書き込み
投稿タイトル:結婚式に招待されたのですが・・・
オズネーム:(nana)
投稿時間:2004/08/17(火) 10:36
内容
ウェディングにしようかと思ったのですが、より多くの方の
意見が聞きたくてフリトにします。

地元の友達Aからメールで結婚の報告がありました。
その頃の友達BにもCCで送られていたのですが
Bとはここ何年も音信不通状態で、Bの結婚式も
呼ばれたりしていません。
(それに関しては別にいいのです、それ位の仲だ、という事で。)

Aは披露宴に出席して欲しいという事で、来てくれるのであれば
招待状を送ります、という打診の段階です。
わたし的にはAとは結構仲がよく、今でもたまに食事に行く位
なので出席したい気持ちはあるのですが、
唯一の知り合いであろうBが欠席だったらどうしよう・・・と
思うのです。
ウェディングなどでも「他に知り合いがいない子を招待する時は
結構話そうな子を同じテーブルにして・・・」とかみた事が
ありますが、もしそういう気遣いがあっても一人では楽しめない
だろうな、と自分ではちょっと思います。

かと言ってAに「Bが行くなら・・・」というのも失礼ですよね?
一応Bの連絡先はCCに入っていたのでわかりますが、
この場合、私がBに直接聞いてみてもいいものでしょうか?
口裏を合わせているようでちょっとどうなのかな?と思うのです
が・・・。

こういう場合、皆さんならどうしますか?

クチコミ掲示板に参加!

この掲示板は、OZmallでつながる340万人の女友達と楽しくおしゃべりする場です。参加の際は必ず「クチコミ掲示板のルール」をよくお読みください。

クチコミ掲示板|ランキング
レス数ランキング
アクセス数ランキング

PR

TOP