オズモール 女性・OLのための情報サイト



クチコミ掲示板

知りたい&教えたいクチコミ・悩み相談


  • すべて
  • フリートーク
  • LOVE&H
  • ビューティ
  • グルメ
  • おでかけ
  • キャリア
  • エンタメ
  • ウエディング
スタッフへ連絡

※ 当掲示板の秩序を守り、全てのオズユーザーに快適なコミュニケーションをしていただくための大切な連絡機能です。個人的な感情に基づく内容や、いたずらな連絡はお控えください。(クチコミ掲示板のルール

書き込み

 

確認

 

送信完了!

連絡項目

本文(必須)  0/1000文字)

ご連絡内容に基づき、改めてスタッフが確認いたします。
ただし、対応、処置することをお約束するものではありません。

連絡対象の書き込み
投稿タイトル:旅行のキャンセル料
オズネーム:チチコ
投稿時間:2004/08/08(日) 01:32
内容
みなさんのアドバイスや意見をお聞きしたくて、投稿しまし
た。
よろしくお願いします。

今週末、友人と3人での旅行を計画してたのですが、そのうち
の1人の子(A子)が骨折してしまって、旅行がキャンセルに
なってしまいました。
有給休暇をとったわけでもなく、週末の1泊旅行だったので、
それほど大ショック!というほどのことではありませんでし
た。
事実、リスケして、別の日にまた予定を立て直しました。
それはよかったのですが、キャンセルが前日のことだったの
で、宿泊のキャンセル料が発生してしまい、
A子は「ごめんね。」と謝ってくれました。

私は、「しょうがないよ。」と、まったく気にしなかったので
すが、もうひとりのB子は、あとから、
「キャンセル料くらいA子が負担してくれてもいいのに」と、
ちょっと納得いかない様子でした。

私は「まさか3人分ものキャンセル料をA子に払わせるつもり
だったの?」と、ちょっとびっくりしてしまいました。
もしかしたら、旅行が延期になってしまった愚痴がてら出てし
まっただけのセリフなのかもしれませんが、そういう考え方も
あるんですか? 

私は、相手の都合でも、自分の都合でも、自分の支払いは自分
でするものだと思ってました。
(自分があまり気が進まないオプションでも、友人の希望に付
き合うときは自分のオプション代は自分で払うし、相手の都合
で発生した自分の旅行のキャンセル料も自分で払う。といって
も、金額の多寡や、事情次第でケースバイケースの対応はもち
ろんあります)
今までの例では、学生時代も、社会人になってからも、そのよ
うにしてきたし、友人達も概ね同じ考えの人が多かったと思い
ます。
(今まで、誰かが異を唱えたケースに遭遇したことがなかっ
た)
私の両親も、そのようにしてたと記憶しています。

だから、今回も何も疑わずに
「キャンセル料、振込まなきゃね」
ってB子に言ったのですが、B子は、もしかしたら、私のそんな
セリフにも不満に思ったかもな、と思ってしまいました。

みなさんは、どうされていますか? 
学生時代の友人に聞いてみたら、
「そういう考えの人もいるよ。私たちの間では同じ考えだった
から揉めたことなかったけど、私も別の友人との間で、今回の
チチコと同じようないざこざに遭ったことあるよ。どっちが正
しいってことじゃないんだろうけど、お金が絡むとちょっと滅
入るよね」
と言われました。

B子も、これ以上、A子に請求しようとするつもりもないようで
すが、こういう考え方の違いからくるもめ事を未然に防ぐ工夫
なんてされていますか? 
事前に話し合って決めておくのもいいと思ったのですが、
せっかく旅行を楽しみにしてるときに、
「もしこの旅行がキャンセルになった場合は、どうしよう
か?」
っていう話を持ち出すのも、なんか気が引けるなあと思いま
す。

今後の参考に、ぜひみなさんの考えや体験談、工夫の方法など
聞かせてください。
よろしくお願いします。

クチコミ掲示板に参加!

この掲示板は、OZmallでつながる340万人の女友達と楽しくおしゃべりする場です。参加の際は必ず「クチコミ掲示板のルール」をよくお読みください。

クチコミ掲示板|ランキング
レス数ランキング
アクセス数ランキング

PR

TOP