オズモール 女性・OLのための情報サイト



クチコミ掲示板

知りたい&教えたいクチコミ・悩み相談


  • すべて
  • フリートーク
  • LOVE&H
  • ビューティ
  • グルメ
  • おでかけ
  • キャリア
  • エンタメ
  • ウエディング
スタッフへ連絡

※ 当掲示板の秩序を守り、全てのオズユーザーに快適なコミュニケーションをしていただくための大切な連絡機能です。個人的な感情に基づく内容や、いたずらな連絡はお控えください。(クチコミ掲示板のルール

書き込み

 

確認

 

送信完了!

連絡項目

本文(必須)  0/1000文字)

ご連絡内容に基づき、改めてスタッフが確認いたします。
ただし、対応、処置することをお約束するものではありません。

連絡対象の書き込み
投稿タイトル:転送された電話代
オズネーム:じんや
投稿時間:2002/11/28(木) 09:14
内容
昨日、県外電話の請求明細を見て主人に「めずらしいね、沖縄まで
電話するなんて」と言いました。
すると主人は「えっ、沖縄なんて電話してないよ。だって沖縄に
知り合いいないもん」という返事。
そりゃ、そうだ・・・そんな話、聞いたことないなぁと思い、記憶を
さかのぼってみました。
主人は「そりゃ、間違いだから払えないよ」とまで言います。
明細にあるその日は、たまたま主人の誕生日。
そこで思いだしたのが、宅配便の不在通知でした。
宅配BOXはあるものの、どうしても受領印が必要という品物で、
持ち帰ったらしいのです。
先に仕事から帰った主人が電話したのですが、折り返しの電話も
なく再度電話しました。
どうもこの連絡が2回とも転送電話で沖縄の那覇までいった可能性
が高いのです。
明細の時間帯もぴったりです。

電話でやりとりしている間に無事に荷物は到着。
でも、まさか東京←→那覇でやりとりしていたとは・・・

こんな電話代も、こちらが払わなければいけないんでしょうか?
あれから約1ヶ月経った今では不在通知の紙も、荷物が入ってきた
段ボールもすでにゴミです。
なんか納得いかないなぁ。


クチコミ掲示板に参加!

この掲示板は、OZmallでつながる340万人の女友達と楽しくおしゃべりする場です。参加の際は必ず「クチコミ掲示板のルール」をよくお読みください。

クチコミ掲示板|ランキング
レス数ランキング
アクセス数ランキング

PR

TOP