オズモール 女性・OLのための情報サイト


『OZのクチコミ掲示板』サービス終了のお知らせ



いつも『OZのクチコミ掲示板』をご利用くださいまして、誠にありがとうございます。

2000年より運営してまいりました『OZのクチコミ掲示板』ですが、サービスの利用状況を鑑みて、2023年10月31日(火)15:00 をもちまして、サービスを終了させていただくこととなりました。

サービス終了に伴い、2023年8月30日(水)をもちまして、新規投稿の機能を停止させていただきます。

サービスの終了までのスケジュール、皆さまのこれまで投稿していただいたコンテンツの取り扱いにつきましては以下の記載をご確認ください。


【サービス終了までのスケジュール】
2023年8月30日(水)新規投稿の機能停止
2023年10月31日(火)15:00 サービス終了 掲示板データをすべて消去
※ご注意※
2023年10月31日のサービス終了と同時に、『OZのクチコミ掲示板』へのアクセスは一切行うことができなくなります。


2000年のサービス開始より、多くのお客様のご利用いただきまして、誠にありがとうございました。サービス終了に伴い、皆さまには多大なご迷惑をおかけいたしますことを深くおわび申し上げます。


今後ともオズモールをご愛顧くださいますようお願いいたします。
  1. オズモールTOP >
  2. オトナ女子のおしゃべり掲示板 >
  3. 恋人同士のお金の貸し借りについて

クチコミ掲示板

知りたい&教えたいクチコミ・悩み相談


  • すべて
  • フリートーク
  • LOVE&H
  • ビューティ
  • グルメ
  • おでかけ
  • キャリア
  • エンタメ
  • ウエディング

LOVE&H|投稿記事

恋人同士のお金の貸し借りについて

さくら1213
2006/09/17(日) 11:52

友達の話ですが・・・
彼と一緒に車に同乗してて、外車と追突事故を起こしたそう
です。自分達が100%悪いらしく、相手の修理代を払う(約20
万円。保険支払いなし)ということになったそうです。
それで、彼は纏まった現金がなく、彼女が全額立て替えるん
ですが、そうゆう場合って借用書とか書かせませんか?

彼と彼女は付き合いが2年近く。彼女は彼を信頼してるので返
済できる時にちょっとづつ返してくれればイイと言ってま
す。私は彼女の友達なので、ちょっと心配だから一筆書いて
もらえば?って言ってるんでけど・・・
もし別れたら、どうするのかなぁ?って・・・絶対、別れな
いとは言ってますが、付き合いなんて判らないですよね?

普通、恋人同士間のお金の貸し借りって信頼があれば、借用
書なんて書かないものなんでしょうか?ちょっと気になった
ので皆さんの意見を教えてください。

テーマ:
タグ:  お金友達彼女

スタッフへ連絡

  額の問題もあるでしょう・・・

weiss
2006/09/17(日) 13:04

お二人とも収入のある大人でしたら、恋人という信頼関係の
中で、「借用書」まで要求する額でも無いような気はしま
す。
しかし、借りる方に分別があれば「借用書を書く」という申
し出くらいは、大人として欲しいものですよね。それを受け
取るか辞退するかは、それぞれだと思いますが。

微妙な額ですが「借用書」を要求すれば、「信用されていな
い」と気分を害する性格の人もいるでしょうからね。
そんな些細なことから関係がギクシャクすることもあるでし
ょうし、それを恐れるなら彼女からの要求はやめておいた方
が無難でしょう。
それを要求したことで、関係が壊れるくらいならそれまでの
男、と思えるならそれも良いでしょう。(正当な理があるこ
とですから)

いずれにしても恋人や、友人のお金の貸し借りは出来れば避
けておきたいものです。
やむを得ない場合は「それなりの心づもり」で余裕のある額
だけ、貸すことです。

「別れたときは戻ってこない」事を心配する程度の関係と相
手なら、貸さない事ですし、「借用書」要求もやむを得ない
でしょう。
第三者がアドヴァイス出来ることは、「一度貸りる事が出来
ると、再度の借金申し出がし易くなる」という心理が働くこ
とを忠告すると良いと思います。

いずれにせよ、本人同士の事情や信頼関係は当事者にしか分
かりません。

スタッフへ連絡

  借用書

キャンティC
2006/09/17(日) 17:12

きちんとしている人なら友人でも恋人であっても借りる方か
ら「借用書書いたから」って言うでしょうね。
別に借用書を取ったとしても、返す気があれば嫌な顔はしな
いはず。むしろ気付かなかった自分を恥じるくらいの気持ち
になるのではないでしょうか。
よく昔から親や先輩とかに言われた事は、借用書を取るつも
りもないのなら、
「お金はあげたつもりで貸せ」という事。万が一相手が返し
てくれなくても相手を責めてはいけないという事です。
お金を借りる時ってその時は申し訳ないとか思っても、人っ
て悲しいかな、返す時になると知らん顔をする人もいます。
「返して」と言っても逆切れしたり。
信頼関係があるからこそ、借用書を取ると思うし、そんな事
で関係が崩れたりはしないのでは。

スタッフへ連絡

  借用書は必要

南ちゃんのしっぽ
2006/09/18(月) 09:20

信用しているからこそ、相手もきちんとそういうのを書いて
借りる方に渡すのではないかな?
相手を不安がらさない。ってのも必要かも。

ところでどうして保険を使わないのかしら?
警察や保険屋に間に入ってもらわないと、あとでややっこし
い事に巻き込まれたりはしないのかしら?
そっちの方が心配。

スタッフへ連絡

  ご意見有難うございました。

さくら1213
2006/09/18(月) 13:52

お返事有難うございました。

友達も、万が一返済されなくてもイイというつもりで貸すそ
うです。また請求書が来て支払う時点で、借用書とまではい
かないまでも、借りましたと一筆彼が書くという事になった
そうです。。。
本当にお金で崩れるような信頼なら、それまでですよ
ね・・・でも、夫婦でも家族でもお金って結構シビアですか
らね・・・

スタッフへ連絡

  絶対借用書が必要だにゃー

nyasobe
2006/09/21(木) 11:38

いつなにがあるかわからないし必要だよ。また返した記録も
つけておくこと。保険とか親とかあるし、なぜ女がはらわな
いといけんのか?

スタッフへ連絡



クチコミ掲示板に参加!

この掲示板は、OZmallでつながる340万人の女友達と楽しくおしゃべりする場です。参加の際は必ず「クチコミ掲示板のルール」をよくお読みください。

クチコミ掲示板|ランキング
レス数ランキング
アクセス数ランキング

PR

TOP