オズモール 女性・OLのための情報サイト


『OZのクチコミ掲示板』サービス終了のお知らせ



いつも『OZのクチコミ掲示板』をご利用くださいまして、誠にありがとうございます。

2000年より運営してまいりました『OZのクチコミ掲示板』ですが、サービスの利用状況を鑑みて、2023年10月31日(火)15:00 をもちまして、サービスを終了させていただくこととなりました。

サービス終了に伴い、2023年8月30日(水)をもちまして、新規投稿の機能を停止させていただきます。

サービスの終了までのスケジュール、皆さまのこれまで投稿していただいたコンテンツの取り扱いにつきましては以下の記載をご確認ください。


【サービス終了までのスケジュール】
2023年8月30日(水)新規投稿の機能停止
2023年10月31日(火)15:00 サービス終了 掲示板データをすべて消去
※ご注意※
2023年10月31日のサービス終了と同時に、『OZのクチコミ掲示板』へのアクセスは一切行うことができなくなります。


2000年のサービス開始より、多くのお客様のご利用いただきまして、誠にありがとうございました。サービス終了に伴い、皆さまには多大なご迷惑をおかけいたしますことを深くおわび申し上げます。


今後ともオズモールをご愛顧くださいますようお願いいたします。
  1. オズモールTOP >
  2. オトナ女子のおしゃべり掲示板 >
  3. 変な関係

クチコミ掲示板

知りたい&教えたいクチコミ・悩み相談


  • すべて
  • フリートーク
  • LOVE&H
  • ビューティ
  • グルメ
  • おでかけ
  • キャリア
  • エンタメ
  • ウエディング

LOVE&H|投稿記事

変な関係

ishi23
2006/08/08(火) 15:44

今、派遣社員で努めている職場に来て2年が経ちました。
その間にお付き合いしていた人もいましたが、入ってきたときから
「このひとの顔すきだなぁ」と思う男性社員がいて、でも違う部署
のひとだからお話する機会は殆ど無く、給湯室や廊下ですれ違うと
きに向からたわいも無い会話をしてくるときが有る程度でした。
でも話すうちにとても尊敬できる人だなと思い、ずっと憧れを抱い
ていました。なにせ妻子持ちのかたですから、それを知ったときは
「これは手を出せない(>_<)」と思い、ファンでいることにしたの
です。

が、最近、食事に誘われてそれを機にメルアドを知る仲になり、私
はとても嬉しくて嬉しくて、メールで「ずっとファンだった」とい
う旨を伝えると「じゃぁ今度2人でどっか行く?」と来たからさぁ
大変!
それだけはしたくないとおもっていて、どう対処しようか考え中で
す。
純粋にファンでいたいので、変な関係にはなりたくないし、多分む
こうもそう思っているんだと思うので、なんだか最近顔を合わせて
くれません。…でもメールは来ます。
ちなみに、むこうの仕事が多忙なため未だ食事に行ってないんで
す。
でも、むこうも誘った以上はいつか食事しなくちゃと思っていると
思うんですけど、「ファンです」って言わなきゃ良かったのかも
と、少し後悔したりして。。
…気にしなきゃいいのかな。。

テーマ:
タグ:  仕事関係食事

スタッフへ連絡

  うーん

kmkm79
2006/08/08(火) 16:23

一緒に食事に行きたい気持ちはよーくわかりますが、しばら
く同じ職場で働き続けるのなら、ここはぐっとこらえ、奥さ
んと子供がいるのにデートはできません!と、明るい感じで
断っては? デートしちゃったら、後々気まずい思いをする
のは間違いないと思います!! 

スタッフへ連絡

  ですよね^-^

ishi23
2006/08/08(火) 17:14

たしかに、私もそう思います。
だからお茶濁してる感じです。だから顔合しずらいというか。。
しかも、多分そう思ってるのはお互い様なんですよ。

ありがとうございます。
明るく、さらっと、…できるかなぁ。

どうかきまづくなりませんよ-に。

スタッフへ連絡

  気をつけたほうがいいですよ。

わんこ142
2006/08/08(火) 17:32

>、「ファンです」って言わなきゃ良かったのかも
と、少し後悔したりして。。

既婚者に対してだと、変に誤解されたり
ファン=すごい好き=浮気OK
って考える男性も多いです。

大勢で飲みに行ってる時に、冗談半分で言うのより
メールで言った方が、相手はマジに取りやすいかも
しれません。

ishi23さんは、変な関係になりたくないって
硬い意思をお持ちですし、きちんとお断りできそう
なので、大丈夫ですが、
今後は、気をつけたほうがいいと思います。

スタッフへ連絡

  大丈夫でしょう

aqua★
2006/08/08(火) 17:51


ずっと前からお気に入りの方に食事を誘われたら、そりゃ嬉しくな
って「ファンです」って告げちゃうのもわかるし、
既婚者の彼が独身女性から「ファンです」って言われたら舞い上が
って「二人でどこか出かける?」ってなってしまうのもわかりま
す。

でもお互い、冷静になったら、あれこれ考えてしまっているんでし
ょうね。それなら大丈夫、ドロ沼にはならないでしょう。お互い自
制心があるみたいですし。

私も独身の頃、社内に仕事の出来るリーダー格の先輩がいて、普通
に尊敬していました。既婚者だし特別な感情は全くなかったんです
けど、良い意味で近寄りがたいというか入社したての自分には少し
世界の違う人でした。

で、会社の飲み会で初めて話す機会があって、「普段から仕事、す
ごいと思っています」みたいな感じで言ったんです。そしたら急に
口説き入ってきました(笑)。びっくりですよ。同時に急激に気持
ち悪くなりました。そんなつもりは全く無かったので驚きました
が、それ以来、特に既婚男性には慎重な言葉選びを心掛けました
ね。やっぱり独身男性より勘違い度がかなり高いと思います。

その点、ishi23さんのお相手の方はぎこちなくなっているようで
すし、逆に安心じゃないですか?今まで通り、普通にしていれば大
丈夫ですよ。

スタッフへ連絡

  同じく、今のところまでは・・・

weiss
2006/08/08(火) 19:37

男であれば「ファンです!」と言われれば、「じゃあ今度食
事でも」というのは当たり前の受け答え。
「ファンです!」と言われて、「迷惑です!」とか「そう言
われても、私は結婚しているのでゴメンナサイ!」などとい
う会話はほとんど無いでしょう?
「ありがとう」くらいでかわす男性もいるとは思いますが、
それは相手があまり気が進まない女性の場合なんかかな。

そこまではたいした意味は無いのだと思います。

問題はその後の約束の仕方と、一緒に食事に行くとかが現実
にあった場合ですね。
相手からの約束の取り付け方、時間、場所などを敏感に感じ
て、その時の相手の気持ちの変化を感じることです。
ご相談の状況ではまだ深い意味は彼の方には無いと思いま
す。

しかし、相手によっては、あるいは二人で会った時の雰囲気
や成り行きで、「下心」のような気持ちが出来てくる男性は
少なくありません。
貴女はそれに対する対応を間違えてはいけない、ということ
です。

貴女ご自身が、その対応を間違えそうな気が少しでもしてい
るなら、あるいは相手の対応によっては本気で好きになりそ
うな気持ちがあるなら、二人きりの食事などは初めから避け
ておいた方が無難です。

スタッフへ連絡

  確かに…

ishi23
2006/08/09(水) 14:26

全く気が無いわけではないし、初めて電話したときはなかなか寝付
けなかったし。
でも、男女の関係にはなりたくないと思ってます。
たとえば、私はオダギリジョーのファンですが、彼に食事に誘われた
り電話で話したら舞い上がります。それとおんなじなんです。

でも、ファン的アピールは人目があるときにしようと思います。
2人きりは避けた方がいいねすね。

ありがとうございます。

スタッフへ連絡

  大丈夫だとは思うけど

キャンティC
2006/08/09(水) 12:47

相手にそういう気がないのに余り警戒しても変だし、かといって全
く「下心」がないかどうかは分らないのなら、「夜だとなかなか都
合がつかないので、ランチでもいいですか?」と聞いてみるとか、
「○○さんも誘っていいですか?」と聞いてみてはどうですか?
「下心」がなければ2人きりに拘らないと思うんですけど。

スタッフへ連絡

  それが・・

ishi23
2006/08/09(水) 13:56

「○○さん(女子)も誘いますか」って言ったら、「おっ、じゃぁ
こっちも1人(男子)誘って 2対2ね☆」
って、言われて、そのあとなんです。私がファンだと告知してしま
ったのは。。
…でも、数人での食事にしようと考えてます。ランチはうちの会社
45分間しかないので(笑)

ありがとうございます。

スタッフへ連絡

  ホッと

ishi23
2006/08/09(水) 13:48

安心しました。
そして心強くなりました。ありがとうございます。

彼の部署の女の子曰く、口ではいつも軟派なこと言ってるけど絶対
行動に出来ない人だということです。だから、ぎこちないんだなぁ
と思いました。

対処の仕方は未だに不明確ですが、誠実な対応に徹したいと思いま
す。

ありがとうございましたm(__)m

スタッフへ連絡



クチコミ掲示板に参加!

この掲示板は、OZmallでつながる340万人の女友達と楽しくおしゃべりする場です。参加の際は必ず「クチコミ掲示板のルール」をよくお読みください。

クチコミ掲示板|ランキング
レス数ランキング
アクセス数ランキング

PR

TOP