オズモール 女性・OLのための情報サイト


『OZのクチコミ掲示板』サービス終了のお知らせ



いつも『OZのクチコミ掲示板』をご利用くださいまして、誠にありがとうございます。

2000年より運営してまいりました『OZのクチコミ掲示板』ですが、サービスの利用状況を鑑みて、2023年10月31日(火)15:00 をもちまして、サービスを終了させていただくこととなりました。

サービス終了に伴い、2023年8月30日(水)をもちまして、新規投稿の機能を停止させていただきます。

サービスの終了までのスケジュール、皆さまのこれまで投稿していただいたコンテンツの取り扱いにつきましては以下の記載をご確認ください。


【サービス終了までのスケジュール】
2023年8月30日(水)新規投稿の機能停止
2023年10月31日(火)15:00 サービス終了 掲示板データをすべて消去
※ご注意※
2023年10月31日のサービス終了と同時に、『OZのクチコミ掲示板』へのアクセスは一切行うことができなくなります。


2000年のサービス開始より、多くのお客様のご利用いただきまして、誠にありがとうございました。サービス終了に伴い、皆さまには多大なご迷惑をおかけいたしますことを深くおわび申し上げます。


今後ともオズモールをご愛顧くださいますようお願いいたします。
  1. オズモールTOP >
  2. オトナ女子のおしゃべり掲示板 >
  3. メールの返事について・・・

クチコミ掲示板

知りたい&教えたいクチコミ・悩み相談


  • すべて
  • フリートーク
  • LOVE&H
  • ビューティ
  • グルメ
  • おでかけ
  • キャリア
  • エンタメ
  • ウエディング

LOVE&H|投稿記事

メールの返事について・・・

いおたん
2004/02/07(土) 17:55

先日、男友達から好きだといわれました。
でも、その人はとてもいい人で友達としては
最高ですが男性という見方が出来ずに
恋人としてのお付き合いはお断りしました。
彼も私の気持ちを理解してくれて、
以前からたまに携帯メールなどのやりとりをしていたので
今までと変わらず、仲間で飲みにいったり
メールしたりはしようねということになりました。

しかし、告白を受けた翌日くらいから
朝は「おはよう」から始まり、
毎日メールがくるようになりました。
私はもともとメール好きで誰に対してもマメに返事を
返すのですが、毎日、「どうしてる?」とか
彼の「今日はこんなことがあったよ~」のような
メールが段々苦痛になってきてしまいました。

みなさんは、あまり気のない相手(失礼な表現になります
が)に対して、重要な用件以外のメールの返事って
いちいち返していますか?

しかも一度返すとそれに対してまた相手のメールがきて
またそれに返事をしなくてはならない状態にはまってしまっ
ています。


携帯メールってお手軽ですが、いつでも返事できると
思うと気のない相手への返事はどんどん先延ばしになってし
まいませんか?

たまに返事を忘れると「なんでメールくれないの?」という
メールが来てしまいます。

あんまりマメに返事を返すと相手に期待させちゃうよ
私だったら全部無視するよと友人からも忠告を受けました。

やっぱりみなさんもそういう相手のメールは無視しちゃいま
すか?




テーマ:
タグ:  友達告白

スタッフへ連絡

  期待に応えている

Ayme
2004/02/07(土) 18:23

ご友人と同意見です。

交際をお断りしたのに、次の日から日に何通もの
メールなんて、ごり押ししているようなものじゃないですか。

その男性は、よっぽどの自信家か、
ふられた現実に知らん顔して、上手く自分が思うように
ならないか試行錯誤しているかどちらかではないでしょうか?

ふられたけど、以前と変わりない態度と気を
使っているのだとしたら、”おはよう”で
始まるメールなんてしないと思います。

”メールに応える=期待に応える”になり兼ねませんよ。

また
>たまに返事を忘れると「なんでメールくれないの?」という
 メールが来てしまいます。
これは、彼氏じゃないと応えたくないメッセージ。
(私の場合、彼氏でもかなり嫌)

重要じゃない人のメールで内容も重要じゃなく、
しつこいから返信しない事は普通です。

メール送りすぎだよ!でも、無視でも、
とりあえず、”いつも返信してくれるもの”と
思われないように抑制しなければ。

スタッフへ連絡

  コントロールする

ririru
2004/02/07(土) 20:25

私もお友達と同意見です。
マメに返信すると期待させてしまうと思います。

そもそも、恋人としてのお付き合いをお断りしたのに
メールがエスカレートしてくるのは、
相手が諦めていない証拠だと思います。
告白したときの返事はダメだったけど、
気持ちを伝えたことで何か変わるかも?と思って
がんばっちゃってるのではないでしょうか?

私がそのような経験をしたことがあります。
お付き合いはキッパリお断りしたし、
友達としてでも二人では会わない、など約束したのに、
メールが頻繁に来たり、飲み会のセッティングが増えたり、
断られるとわかっていても頻繁に誘ってきたり。
毎回断る私の方が負担でした。
告白するまでは「友達関係まで崩れるかも」と悩んだのに
変わらず接していたことでエスカレートしてきたようです。
結局それは、私に彼氏ができるまで続きました。
そこで初めて「ふられた」と認識したようでした。
このようなタイプの人には、
ほとぼりが冷めるまで距離や時間を置くべきだったかなあ、
と反省しています。

それから、恋人でもない相手からの頻繁なメッセージは
苦痛になるのは当然のことだと思いますよ。
私は内容や頻度によっては、女友達でもちょっと苦痛です。
PCメールならともかく、携帯メールならなおさら苦痛です。
私もマメに返事をしてしまう方で、
無視する場合は私の方が罪悪感を感じるからです。

いおたんさんの男友達は冷静になれていないようですので、
いおたんさんがコントロールしていいのではないでしょうか?
必要なことだけ返信していれば十分だと思います。
「なんでメールくれないの?」も、無視。
それでも同じことの繰り返しなら、もう一度
「その気がない」ことを伝えたほうがいいと思います。

スタッフへ連絡

  極力レスしない!

monkymagic
2004/02/08(日) 12:42

に限ります(笑)
このタイプの人、私も以前似たケースで結構悩んでいた時期
がありましたが、結局、自分が返信していたから、相手も期
待してメールを送ってきてたんだと思います。
この際、レスしないに限ります。
彼氏や彼女の関係だったらメールくれないことに対して言わ
れることもあると思うけれど、いおたんさんの場合は、相手
からアプローチがあって、お断りして、その後も続くメール
攻撃?ですよね。だったらなおさらレスしちゃエスカレート
してくと思います。
なので、レスしない!それでもたーくさんメールが来たら、
再度その気がないことをお伝えした方がいいと思います。

スタッフへ連絡

  同じようなことがありました

みゆう♪
2004/02/08(日) 19:19

『たまに返事を忘れると「なんでメールくれないの?」という
メールが来てしまいます。』

この一文を読んで、「もしや同じ人?」と思ってしまいました(笑)
このタイプの人には、返事をしないか、
それでもあまりしつこいorそれも悪いと感じるようなら、
きちんと話をしてわかってもらうか、しかないかと思います…。

ただ、その人の性格によっては、ストーカー的になってしまうこと
もありえるので、注意が必要かもしれません。

私の場合は、「なんでメールくれないの?」というメールを
送ってしまうような人とは、性別関係なく、
お友達にもなりたくない…苦痛に感じてしまうので、
本当にしんどかったです。
一度きちんとPCのメールで「時間が無いし、メールの返信を
催促されるのは苦痛」ということを説明したところ、
反省してくれてだいぶ改善はされたのですが、
様子を伺われるのも正直辛くなってしまって…。
最後は一切の返信をやめたのですが、
向こうはなかなか諦められないようだったので、
携帯のアドレスも変更してしまいました。

スタッフへ連絡



クチコミ掲示板に参加!

この掲示板は、OZmallでつながる340万人の女友達と楽しくおしゃべりする場です。参加の際は必ず「クチコミ掲示板のルール」をよくお読みください。

クチコミ掲示板|ランキング
レス数ランキング
アクセス数ランキング

PR

TOP