オズモール 女性・OLのための情報サイト


『OZのクチコミ掲示板』サービス終了のお知らせ



いつも『OZのクチコミ掲示板』をご利用くださいまして、誠にありがとうございます。

2000年より運営してまいりました『OZのクチコミ掲示板』ですが、サービスの利用状況を鑑みて、2023年10月31日(火)15:00 をもちまして、サービスを終了させていただくこととなりました。

サービス終了に伴い、2023年8月30日(水)をもちまして、新規投稿の機能を停止させていただきます。

サービスの終了までのスケジュール、皆さまのこれまで投稿していただいたコンテンツの取り扱いにつきましては以下の記載をご確認ください。


【サービス終了までのスケジュール】
2023年8月30日(水)新規投稿の機能停止
2023年10月31日(火)15:00 サービス終了 掲示板データをすべて消去
※ご注意※
2023年10月31日のサービス終了と同時に、『OZのクチコミ掲示板』へのアクセスは一切行うことができなくなります。


2000年のサービス開始より、多くのお客様のご利用いただきまして、誠にありがとうございました。サービス終了に伴い、皆さまには多大なご迷惑をおかけいたしますことを深くおわび申し上げます。


今後ともオズモールをご愛顧くださいますようお願いいたします。
  1. オズモールTOP >
  2. オトナ女子のおしゃべり掲示板 >
  3. 欠席した場合のお祝い

クチコミ掲示板

知りたい&教えたいクチコミ・悩み相談


  • すべて
  • フリートーク
  • LOVE&H
  • ビューティ
  • グルメ
  • おでかけ
  • キャリア
  • エンタメ
  • ウエディング

ウエディング|投稿記事

欠席した場合のお祝い

空海834
2006/08/15(火) 16:37

知人の結婚式に招待されましたが、事情により欠席することになりました。
彼女は以前の会社の同期で、私が転職してからも食事に行ったり旅行をする仲
でしたが価値観の違いから最近は疎遠になり、半年以上会っていません。
今回の招待は口頭で、何月何日に式を挙げるから来てね。と言われ、行くよ。
と返事をしただけでまだ招待状は届いてなかったので、出席できなくなったと
簡単に伝えただけです。
この場合、ご祝儀とか送った方が良いのですか?それとも、電報やプレゼント
だけでも充分なのでしょうか?

テーマ:呼ばれたら 
タグ:  プレゼント彼女旅行結婚結婚式食事

スタッフへ連絡

  気持ち次第だと思います

ozmaro
2006/08/15(火) 21:11

私なら招待状が届いてなくてもご招待されて「行くよ」と返事してたら、
常識的に電報とお祝いの品はとりあえず送るかな。
もし自分の結婚式に来てもらっていたら、ご祝儀を送ると思います。
今後のお付き合いをどうしたいかも考慮して、あとは気持ちだと思いますよ。

スタッフへ連絡

  私も同感です

mamigonn
2006/08/16(水) 08:53

 私は数年会っていなかった学生時代の友人に結婚式に招待
されました。良い人なんですが疎遠な方かもしれません(^^;)
自分も多人数の結婚式をするなら招待したと思います。

 話それました。すみません 私は↑上記の友人に
結婚した報告をしたところ(既に身内だけでやる話はしていました)
御祝い(多分3~4千円位かな?)+御祝い金(1万円)を頂きました。
すごく嬉しかったです。

 結婚式は一生に一度ですし、気持ち次第ではありますが、
電報でも他のちょっとしたものでも喜ばれると思います。

 
 

スタッフへ連絡



クチコミ掲示板に参加!

この掲示板は、OZmallでつながる340万人の女友達と楽しくおしゃべりする場です。参加の際は必ず「クチコミ掲示板のルール」をよくお読みください。

クチコミ掲示板|ランキング
レス数ランキング
アクセス数ランキング

PR

TOP