オズモール 女性・OLのための情報サイト


『OZのクチコミ掲示板』サービス終了のお知らせ



いつも『OZのクチコミ掲示板』をご利用くださいまして、誠にありがとうございます。

2000年より運営してまいりました『OZのクチコミ掲示板』ですが、サービスの利用状況を鑑みて、2023年10月31日(火)15:00 をもちまして、サービスを終了させていただくこととなりました。

サービス終了に伴い、2023年8月30日(水)をもちまして、新規投稿の機能を停止させていただきます。

サービスの終了までのスケジュール、皆さまのこれまで投稿していただいたコンテンツの取り扱いにつきましては以下の記載をご確認ください。


【サービス終了までのスケジュール】
2023年8月30日(水)新規投稿の機能停止
2023年10月31日(火)15:00 サービス終了 掲示板データをすべて消去
※ご注意※
2023年10月31日のサービス終了と同時に、『OZのクチコミ掲示板』へのアクセスは一切行うことができなくなります。


2000年のサービス開始より、多くのお客様のご利用いただきまして、誠にありがとうございました。サービス終了に伴い、皆さまには多大なご迷惑をおかけいたしますことを深くおわび申し上げます。


今後ともオズモールをご愛顧くださいますようお願いいたします。
  1. オズモールTOP >
  2. オトナ女子のおしゃべり掲示板 >
  3. 交通費のことです(長くてすいません)

クチコミ掲示板

知りたい&教えたいクチコミ・悩み相談


  • すべて
  • フリートーク
  • LOVE&H
  • ビューティ
  • グルメ
  • おでかけ
  • キャリア
  • エンタメ
  • ウエディング

ウエディング|投稿記事

交通費のことです(長くてすいません)

にゃおす
2006/07/21(金) 10:26

今月初め、無事に挙式・披露宴を終えました。とても楽しくて心に残る1日と
なりました。
しかし今になって気になることが出てきてしまいました。
叔父・叔母も招待したのですが、母方のほうは、あちらの挙式のときにも交通
費をいただいてないため今回も出していません。
しかし父方のほうでは私が最初の結婚となったため前例がなく、父に尋ねたと
ころ「特にいらないんじゃない?」ということなので「じゃ、父側の親戚ルー
ルでもこれ以降も交通費はなしってことで言っておいてね。」と父に言いまし
た。
その後、再度しっかり確認すればよかったのですが……。
挙式翌日、父方の叔父から父親あてに「ところで交通費は…?」というメール
が来ていたのを見てしまったんです。父はそれに対して「申し訳ないが交通費
は自己負担でお願いします。」と返信していました。
私は、父親が説明済みで、叔父たちも交通費無しを了承したうえで来てくれて
るもんだと思ってたので、スッキリしない気分になってしまいました。交通費
をあてにして来てくれた叔父たちは、内心「何だ、出ないのか。ケチな娘だな
ぁ。行かなきゃよかった。」なんて思ってるのかも…なんて。
今になって、父への確認不足、父の説明不足、自分の「交通費なしでいっか」
という甘えた考え・・等々、後悔してます。
皆さんならこういう時どうしますか?今更「遅れましたが」なんて交通費送り
つけるのも変だし、交通費分の商品券とか品物等でお礼したほうがいいのでし
ょうか。

テーマ:その他 
タグ:  披露宴結婚

スタッフへ連絡

  いいんじゃないでしょうか

ozmaro
2006/07/21(金) 15:13

ご結婚おめでとうございます。挙式披露宴お疲れ様でした。
お父様がご親族の方にどのように伝えられたのかによりますが、
前例として交通費は自己負担のルールがきちんと伝わっているのであれば、
あえて交通費は送らなくてもいいんじゃないでしょうか?
もしお父様の説明不足であれば再度説明をしてもらった方がいいと思います。
気になるようであれば、気持ちとして何か品物を送っておけばよいと思います。
ご親族ですからお互い様のことですし、初めての前例になるのだから、
あまりご自分やお父様を責めたり嘆いたりしないでいいと思いますよ。

スタッフへ連絡

  内祝いとして

yoko526
2006/07/21(金) 15:16

伯父様がわざわざ聞いてきたところを、見ると「出してもらうのが当然」と思
っていたのでしょうね。
交通費を出してもらう分ご祝儀も多めに・・・と考えていらっしゃったのかも
しれません。

引き出物とは別に内祝いとして今までに何か送付されていますか?
もしされていないのでしたら、結婚式の写真(親族写真など)と一緒に商品券
を沿え、お手紙に「遠方より・・・」と一筆書いて交通費の代わりに送られて
はいかがでしょうか。

にゃおすさんが気にならないのであれば、何もお返ししなくてもいいのだと思
います。
しかし、気になっていらっしゃるご様子。
私でしたら、気になったまま放置するよりは、とりあえずお礼を送ってしまい
ます。

スタッフへ連絡

  ありがとうございました!

にゃおす
2006/07/24(月) 09:50

どうもありがとうございました!
やはり気になりながらそのままにしておくのはスッキリしないので、親族写真
等に何かお礼を添えて送ろうと思います。

スタッフへ連絡



クチコミ掲示板に参加!

この掲示板は、OZmallでつながる340万人の女友達と楽しくおしゃべりする場です。参加の際は必ず「クチコミ掲示板のルール」をよくお読みください。

クチコミ掲示板|ランキング
レス数ランキング
アクセス数ランキング

PR

TOP