オズモール 女性・OLのための情報サイト


『OZのクチコミ掲示板』サービス終了のお知らせ



いつも『OZのクチコミ掲示板』をご利用くださいまして、誠にありがとうございます。

2000年より運営してまいりました『OZのクチコミ掲示板』ですが、サービスの利用状況を鑑みて、2023年10月31日(火)15:00 をもちまして、サービスを終了させていただくこととなりました。

サービス終了に伴い、2023年8月30日(水)をもちまして、新規投稿の機能を停止させていただきます。

サービスの終了までのスケジュール、皆さまのこれまで投稿していただいたコンテンツの取り扱いにつきましては以下の記載をご確認ください。


【サービス終了までのスケジュール】
2023年8月30日(水)新規投稿の機能停止
2023年10月31日(火)15:00 サービス終了 掲示板データをすべて消去
※ご注意※
2023年10月31日のサービス終了と同時に、『OZのクチコミ掲示板』へのアクセスは一切行うことができなくなります。


2000年のサービス開始より、多くのお客様のご利用いただきまして、誠にありがとうございました。サービス終了に伴い、皆さまには多大なご迷惑をおかけいたしますことを深くおわび申し上げます。


今後ともオズモールをご愛顧くださいますようお願いいたします。
  1. オズモールTOP >
  2. オトナ女子のおしゃべり掲示板 >
  3. 欠席予定の方への招待状

クチコミ掲示板

知りたい&教えたいクチコミ・悩み相談


  • すべて
  • フリートーク
  • LOVE&H
  • ビューティ
  • グルメ
  • おでかけ
  • キャリア
  • エンタメ
  • ウエディング

ウエディング|投稿記事

欠席予定の方への招待状

kokkochi
2006/05/04(木) 09:56

こんにちは。現在招待状の準備をしています。

常識知らずで申し訳ないのですが…、わからない事があり
掲示板に投稿いたしました。

既に欠席がわかっている方へは、改めて招待状の発送は
する必要がないのでしょうか?それとも、招待をしたが、
欠席という事で、招待状を送付し「欠席」の返信はがきを頂いた方が良いので
しょうか?

当初来てくれると言っていた友人が欠席する事になってしまいました。
この件に関しては、彼女から数ヶ月前に連絡があり、私も了承済みです。
ちなみに私は彼女の結婚式に招待して頂き、出席しました。

どなたか教えてください!お願いします。

テーマ:その他 
タグ:  彼女結婚結婚式

スタッフへ連絡

  私は出しました

ティンクayu
2006/05/04(木) 10:48

常識的なことは分からないので参考になるかは心配ですが、私の場合は
欠席予定の友人へも招待状を出しました。
挙式直前に出産予定だった友人と、海外で育児中の友人の二人にです。
事前に多分無理だろうとの返事をもらっていたのですが、両方とも大事な友人
なため、欠席と分かっていても招待状は送らせてもらいたいと発送前に伝えた
上で出しました。二人ともぎりぎりまで都合をつけて何とか来られるようにし
ようとしてくれてたことも知っていたのであえてそうしました。二人とも喜ん
でくれたようでありがとうと返事をくれましたよv
(迷惑だとは思っても言わないとは思いますが・・)

友達ならば逆の立場でも私はもらったら嬉しいと思います。
あくまで個人的な意見で申し訳ないですが・・。

スタッフへ連絡

  私も出しました

tomoko1234
2006/05/04(木) 13:34

私も本当は来て欲しかったし、祖母も来たいと行っていたのですが、足があま
り良く無く、とても遠い為来られないと前から聞いてましたが、気持ちとして
出しました。

きっと祖母は喜んでくれたと?!思ってます。^^

私も個人的な意見ですみませんがお役に立てれば嬉しいです☆

スタッフへ連絡

  ありがとうございます!

kokkochi
2006/05/05(金) 11:17

ティンクayuさん、tomoko1234さん、返信ありがとうございました!

私も是非呼びたい友人だったので、招待状を出す事にしました。
確かに事前に一言伝えておけばよいですものね。それに、
自分も逆の立場だったら、凄い嬉しいと思います。
招待したかったという気持ちを大事にしたいと思いました。

ありがとうございました☆

スタッフへ連絡

  締め後にごめんなさい

ki_s
2006/05/05(金) 21:08

締め後にごめんなさい。
もし欠席ということがわかりきっていて「おそらく」とか「たぶん」ではなく
「確実に」いらっしゃらないと分かっているなら、出さない方がいいかと思い
ます。
私の認識では、招待状をもらって欠席なのと、そもそも披露宴に招待されない
場合では、お祝いの仕方や相場が違う、と思います。
なので、もし私がご友人の立場で、「行きたかったけど、行けなくなってしま
った」と伝え「わかった」と言われた相手に招待状をもらったら、すっごく正
直に言って、「お祝いの催促みたい・・」って思ってしまうかも。
「欠席の可能性が高い」と伝えただけだったら、気にしないと思います。

スタッフへ連絡

  そうですよね~。

kokkochi
2006/05/05(金) 22:25

ki_sさん、貴重なご意見ありがとうございました。
実は先程、親に相談したら、同じような事を言われました。
私の場合は、「確実に」来れない事がわかっているので、
逆に気を使わせてしまうと、、、。

一度、口頭で結婚式の連絡をしている事で、私が招待したい気持ちは
充分伝わっているのではないか、と彼にも言われ、招待状は
出さない方向で考えを改めました。

この掲示板で相談して、いろいろとご意見聞けて良かったです!
皆さん、ありがとうございました☆

スタッフへ連絡



クチコミ掲示板に参加!

この掲示板は、OZmallでつながる340万人の女友達と楽しくおしゃべりする場です。参加の際は必ず「クチコミ掲示板のルール」をよくお読みください。

クチコミ掲示板|ランキング
レス数ランキング
アクセス数ランキング

PR

TOP