オズモール 女性・OLのための情報サイト


  1. オズモールTOP >
  2. オトナ女子のおしゃべり掲示板 >
  3. 挙式で名前間違えられました・・・(長文です) >
  4. レス一覧

クチコミ掲示板

知りたい&教えたいクチコミ・悩み相談


  • すべて
  • フリートーク
  • LOVE&H
  • ビューティ
  • グルメ
  • おでかけ
  • キャリア
  • エンタメ
  • ウエディング

ウエディング|投稿記事

挙式で名前間違えられました・・・(長文です)

LANI♪
2006/04/03(月) 18:48

こんにちは。

先日、都内ホテルで挙式・披露宴をしたLANI♪です。
当日、特に披露宴では、列席者にお祝いをしてもらい、
とてもうれしいひとときを過ごすことができました。

ただ1点、悔いが残る点がありまして・・・。
なんと当日のチャペルでの結婚の宣誓の際、牧師さんが
私の名前を言い間違えてしまったのです。
(例:(正)イシダハナコ (誤)イイダハナコ)

直前に牧師さんから名前の確認もあったのになんで?!、と
耳を疑ったものの、当日緊張であがっていたり、
挙式の進行を妨げるのも縁起が悪いように思われたりで、
彼とは小声で確認の上、間違いを訂正することなく、そのまま誓約しました。

この件は当日のうちに、ホテルの支配人と牧師さんから丁重な
お詫びがあり、彼と私との間では、このミスはもう流していました。

でも、挙式から半月以上経った今でも私の母が
「一番間違えてほしくないところで間違えた・・・」
と嘆いていて、母が満足できる式を挙げられなかったことが悔やまれます。
私か彼が、その場で訂正すればよかったのかなあ。
彼と私との間ではさしさわりのないことでも、大事な娘の挙式での
名前の間違いは忘れられないことのようです。

昨日ホテルから母に、またお詫びの電話をいれてもらったのですが
「間違いの事実が変わるわけでもないし・・・」
と、母の気持が和むことはないようです。
ただ、彼の義兄がこのホテルに勤めていることもあり
「もういいですから・・・」
と伝えたようです。

みなさまの中に、同じような体験をした方はいらっしゃいますか?
どうしたら、母の気持を鎮めることができるでしょうか?
このホテルはサービスやホスピタリティに定評があるので、ホテルに
「どうにかして、母の気持を鎮めてください」と
伝えようかとも思っているのですが、
義兄のことを考えると止めたようがよいでしょうか?

よいアドバイスがありましたら、どうぞよろしくお願いします。

テーマ:挙式・披露宴 
タグ:  お祝いホテル体験披露宴結婚都内電話

スタッフへ連絡

 他の話題を

 読む

momo2000
2006/04/03(月) 21:21

 あまり良いアドバイスは思いつきませんでしたが・・・

 読む

ウメ163
2006/04/04(火) 10:38

 「思い出」ですよね。 いいアドバイスではないですが。

 読む

mayu0602
2006/04/04(火) 18:47

 一案ですが

 読む

ろくすけ0911
2006/04/05(水) 10:48

 お気持ちお察しします。

 読む

kuji404
2006/04/05(水) 16:11

 同じようなことありました

 読む

ナオミよ~
2006/04/07(金) 17:53


クチコミ掲示板に参加!

この掲示板は、OZmallでつながる340万人の女友達と楽しくおしゃべりする場です。参加の際は必ず「クチコミ掲示板のルール」をよくお読みください。

クチコミ掲示板|ランキング
レス数ランキング
アクセス数ランキング

PR

TOP