オズモール 女性・OLのための情報サイト


『OZのクチコミ掲示板』サービス終了のお知らせ



いつも『OZのクチコミ掲示板』をご利用くださいまして、誠にありがとうございます。

2000年より運営してまいりました『OZのクチコミ掲示板』ですが、サービスの利用状況を鑑みて、2023年10月31日(火)15:00 をもちまして、サービスを終了させていただくこととなりました。

サービス終了に伴い、2023年8月30日(水)をもちまして、新規投稿の機能を停止させていただきます。

サービスの終了までのスケジュール、皆さまのこれまで投稿していただいたコンテンツの取り扱いにつきましては以下の記載をご確認ください。


【サービス終了までのスケジュール】
2023年8月30日(水)新規投稿の機能停止
2023年10月31日(火)15:00 サービス終了 掲示板データをすべて消去
※ご注意※
2023年10月31日のサービス終了と同時に、『OZのクチコミ掲示板』へのアクセスは一切行うことができなくなります。


2000年のサービス開始より、多くのお客様のご利用いただきまして、誠にありがとうございました。サービス終了に伴い、皆さまには多大なご迷惑をおかけいたしますことを深くおわび申し上げます。


今後ともオズモールをご愛顧くださいますようお願いいたします。
  1. オズモールTOP >
  2. オトナ女子のおしゃべり掲示板 >
  3. 招待状の封筒の差出人の書き方

クチコミ掲示板

知りたい&教えたいクチコミ・悩み相談


  • すべて
  • フリートーク
  • LOVE&H
  • ビューティ
  • グルメ
  • おでかけ
  • キャリア
  • エンタメ
  • ウエディング

ウエディング|投稿記事

招待状の封筒の差出人の書き方

kumachoco
2006/02/22(水) 00:43

お世話になります。
招待状を手作りしているのですが、
封筒の差出人の書き方で教えてください。

現在、すでに彼と一緒に住んでいて、招待状の発送前に入籍します。
入籍をしても結婚式は、○○家・△△家という形で行う予定なのですが、
封筒に差出人を記入する際
     
      住所------------
         新郎名
         新婦名

のような書き方をしても良いのでしょうか?
アドバイスいただけると助かります。

ちなみに、招待するお客様の殆どの方が、
結婚準備の第一歩として、一緒に暮らし始めていることはご存知です。
よろしくお願いいたします。

テーマ:引き出物・演出 
タグ:  手作り新婦結婚結婚式

スタッフへ連絡

  友人の場合

るみぴょん719
2006/02/22(水) 02:49

ご結婚おめでとうございます♪
私ではないのですが、先に一緒に住んでいた友人カップルが3組いました。
1組はスレ主さんがおっしゃる案で、あとの2組はそれぞれの親の名前と住所で
した。(でも、出欠の返信ハガキのあて先は友人カップルの自宅でした。)
これが正しい、ではなく「親」を主体にするか、「自分達」を主体とするか、
考え方次第でしょうね。
自分達のカラーを出したければ自分達の名前、親を立てるなら親の名前で、と
言う事で。
親御さんとご相談なさって決めたらいかがでしょうか?
準備は大変ですが、頑張ってくださいね!

スタッフへ連絡

  同じ状況だった私の場合は…。

らぽっぽ大好き
2006/02/22(水) 09:13

先日の2/11に結婚式を終えた者です。
参考になればと思い、投稿させていただきますね。

私も結婚式前に既に入籍をしており、招待する方は全て
その事実をご存知でしたが私の場合、招待状は実家の住所で出しました。

こんな感じです。

 新郎側住所 ← 現在二人で住んでいる新居
   新郎名前
 新婦側住所 ← 実家の住所
   新婦名前 ←旧姓のまま

で、返信はがきは新郎新婦両方とも、現在二人で住んでいる住所宛てにし、
返信先の名前をそれぞれの名前にしました。(新婦側は旧姓のまま)
 ↑新婦側の返信先を実家にすると、取りに戻るのが面倒だったので。

デリケートな問題なので、面倒でもご両親に相談されることをお薦めします。

スタッフへ連絡

  私の場合は

miki&sunny
2006/02/22(水) 09:54

はじめまして。
10月に入籍済で5月挙式予定の者です。
同じく招待状準備の真っ最中ですが、私達は会場の担当の方に相談してこのよ
うにしました。

招待状は
新郎住所(実家) 新郎氏名
新婦住所(実家) 新婦氏名(旧姓)

返信ハガキは

新居住所(今一緒に住んでいる) 新郎氏名
                新婦氏名(新姓)

担当の方いわく、入籍済なら特別親の名前にこだわる必要はないとの事。
ですが一度、お二人の御両親に相談してみてはいかがですか?
参考になれば嬉しいです。

スタッフへ連絡

  よく

ともともくん
2006/02/22(水) 11:45

過去スレで同様の質問を見かけるので、検索すると
結構ヒットすると思いますよ。
私も何度か答えていますが…

私は主催が自分達(援助も受けていません)だったので、
招待状の差出人は
  現住所
   新郎の名前
  新婦実家住所
   新婦旧姓名

返信葉書きは両方とも現住所にし、私の名前は旧姓にしました。

主催者がご両親でしたら、悩むことは無いのですが…
年配の方に出す場合は、やはり結婚式を一区切りに考える
人が多いということで(名前だけではなく、住所も)
実家の住所のほうが無難だと言われました。

○○家,△△家という形で行うのでしたら、やはり
両家のご両親と相談したほうがいいと思います。
招待する方々には、援助を受けた受けないとか、
いつから一緒に住んでいて、いつ入籍したかなどの
こちらの事情は関係ないので。

ちなみに、新住所・新姓での招待状を受け取ったこともありますが
しばらく「誰だ・・・?」と、悩みました。
相手にわかりやすいほうがいいと思います。

スタッフへ連絡

  大変参考になりました。

kumachoco
2006/02/23(木) 10:27

ありがとうございます。

これを元に、再度両親、彼と相談してみます。

以前に、同じスレッドがあったのですね。
大変申し訳ございませんでした。
投稿する前に、探して見るのですが、今回検索出来たものが、
私の欲しい情報のものをうまく検索できなかったので、
投稿してしまいました。
大変ご迷惑おかけしました。

結婚式の費用は、全て自分たちでまかないます。
ですが、結婚式は自分たちだけのためではなく、
両親へのものでもあるので、準備は全て両親に任されてますが、
なるべく、経過報告も兼ねて、相談しています。

○○家・△△家にしたかったのは、
私が妹との姉妹で、△△家と名乗れなくなってしまうので、
親孝行のつもりです。

色々な方法があることが、わかったので自分らしい方法を
考えて見ます。
大変ありがとうございました

スタッフへ連絡



クチコミ掲示板に参加!

この掲示板は、OZmallでつながる340万人の女友達と楽しくおしゃべりする場です。参加の際は必ず「クチコミ掲示板のルール」をよくお読みください。

クチコミ掲示板|ランキング
レス数ランキング
アクセス数ランキング

PR