オズモール 女性・OLのための情報サイト


『OZのクチコミ掲示板』サービス終了のお知らせ



いつも『OZのクチコミ掲示板』をご利用くださいまして、誠にありがとうございます。

2000年より運営してまいりました『OZのクチコミ掲示板』ですが、サービスの利用状況を鑑みて、2023年10月31日(火)15:00 をもちまして、サービスを終了させていただくこととなりました。

サービス終了に伴い、2023年8月30日(水)をもちまして、新規投稿の機能を停止させていただきます。

サービスの終了までのスケジュール、皆さまのこれまで投稿していただいたコンテンツの取り扱いにつきましては以下の記載をご確認ください。


【サービス終了までのスケジュール】
2023年8月30日(水)新規投稿の機能停止
2023年10月31日(火)15:00 サービス終了 掲示板データをすべて消去
※ご注意※
2023年10月31日のサービス終了と同時に、『OZのクチコミ掲示板』へのアクセスは一切行うことができなくなります。


2000年のサービス開始より、多くのお客様のご利用いただきまして、誠にありがとうございました。サービス終了に伴い、皆さまには多大なご迷惑をおかけいたしますことを深くおわび申し上げます。


今後ともオズモールをご愛顧くださいますようお願いいたします。
  1. オズモールTOP >
  2. オトナ女子のおしゃべり掲示板 >
  3. 聖アンデレ教会について utatanuさん

クチコミ掲示板

知りたい&教えたいクチコミ・悩み相談


  • すべて
  • フリートーク
  • LOVE&H
  • ビューティ
  • グルメ
  • おでかけ
  • キャリア
  • エンタメ
  • ウエディング

ウエディング|投稿記事

聖アンデレ教会について utatanuさん

pocopon
2006/02/15(水) 23:38

utatanuさん、お返事ありがとうございます!
遅くなってしまって申し訳ありませんでした。

結婚講座、彼が忙しくて都合がつくのか心配ですが
ぜひ頑張って受けたいと思います。

友人の協力とありましたが、どのようなものなのでしょうか?
極力、負担になるようなことは避けたいのですが・・・
(教会から移動というだけでも、すでに負担をかけているんですよね)
親族では無理なことでしょうか?

色々大変そうですが、厳粛な式ができそうですし、
頑張りたいと思います!

テーマ:挙式・披露宴 
タグ:  教会結婚

スタッフへ連絡

  お手伝い (長文です。みません)

utatanu
2006/02/21(火) 21:31

pocoponさん

返事が遅くなってすみません。新婚旅行に行っていたもので、昨日帰国しまし
た。
さて教会でのお友達の手伝いですが、
私たちが挙式した教会では以下のとおりでした。

【1】 挙式中の立会人 男女1名ずつ、計2名
教会版仲人とでも言った感じでしょうか。
新郎新婦が式中に教会の結婚簿と、役所に提出する結婚届に捺印をしますが、
この立会人にも捺印をしてもらいます。
お仲人さんをたてるカップルの場合は、お仲人さんに立会人をお願いしている
方もいらっしゃいました。
ただし、式の2-3週間前にリハーサルが行われたので、お仲人さんだとわざ
わざご足労いただく必要があって大変そうだなぁ と思いました。
私たちは仲人は立てなかったので、それぞれの親友にお願いし、リハーサルの
後はお礼を兼ねて飲みに行きました。
既婚者か、未婚者かは、教会側は特にこだわっていないようでした。

【2】受付 2名
挙式前には、教会の入り口で式文を配布、
挙式後には、教会出口でフラワーシャワーの花びらを配り、
フラワーシャワー終了後は、ほうきで花びらの片づけをしていただく係りで
す。
教会での受付ではご祝儀の受け取りはしないで欲しいとのことだったので、
ご祝儀の受付は披露宴会場で別の方を2名立てました。

【3】誘導係り 2名
挙式前後の列席者の誘導をしてもらいました。
教会へ入るタイミング、
教会から出るタイミング(祭壇のろうそくが消えてから退席)、
列席者の集合写真撮影への誘導、
披露宴会場へ向かう車への乗車誘導、
などをアナウンスしてもらいました。

私たちが教会側に指示されたのは以上の6名でした。
私は非常に心配性なので、披露宴会場へ移動する車中からの連絡係り1名も立
てました。

またもし教会で
親族での集合写真を撮りたいとか、
親族紹介をしたいとか、
ブーケトスをしたいとか、
挙式以外の特別なことをしたい場合は、
それを仕切ってくれる人を用意しなければなりません。
(私たちは自分たちでやっちゃいました。)

確かに友人の手を借りるのは申し訳ないけれど、手伝ってくれた友人たちは、
「自分たちも式に参加している実感が持ててよかった」と言ってくれました
し、
私からは未婚の友人には、「あなたの結婚式では喜んで働くから、使ってね」
と約束してあります。
これからも助け合っていく友人ですから、今回は頼ってしまうという考えもア
リだと思いますよ。
たくさんの友人に式を手伝ってもらった結果、私たちは支えられて生きている
んだと実感できて、いままで以上に友人たちを大切にするようになりました。
そんな機会を与えてくれた式に感謝しています。

私たちの挙式教会は、聖アンデレと同じ聖公会の教会ではありますが、
聖アンデレそのものではないので、以上の情報は参考までにとどめてくださ
い。
実際の聖アンデレでのお手伝いについては、事務処理担当の方に確認するとい
いでしょう(司祭様はたぶんご存知ないです)。

以上、長文ですがお役に立てれば幸いです☆

スタッフへ連絡



クチコミ掲示板に参加!

この掲示板は、OZmallでつながる340万人の女友達と楽しくおしゃべりする場です。参加の際は必ず「クチコミ掲示板のルール」をよくお読みください。

クチコミ掲示板|ランキング
レス数ランキング
アクセス数ランキング

PR

TOP