オズモール 女性・OLのための情報サイト


『OZのクチコミ掲示板』サービス終了のお知らせ



いつも『OZのクチコミ掲示板』をご利用くださいまして、誠にありがとうございます。

2000年より運営してまいりました『OZのクチコミ掲示板』ですが、サービスの利用状況を鑑みて、2023年10月31日(火)15:00 をもちまして、サービスを終了させていただくこととなりました。

サービス終了に伴い、2023年8月30日(水)をもちまして、新規投稿の機能を停止させていただきます。

サービスの終了までのスケジュール、皆さまのこれまで投稿していただいたコンテンツの取り扱いにつきましては以下の記載をご確認ください。


【サービス終了までのスケジュール】
2023年8月30日(水)新規投稿の機能停止
2023年10月31日(火)15:00 サービス終了 掲示板データをすべて消去
※ご注意※
2023年10月31日のサービス終了と同時に、『OZのクチコミ掲示板』へのアクセスは一切行うことができなくなります。


2000年のサービス開始より、多くのお客様のご利用いただきまして、誠にありがとうございました。サービス終了に伴い、皆さまには多大なご迷惑をおかけいたしますことを深くおわび申し上げます。


今後ともオズモールをご愛顧くださいますようお願いいたします。
  1. オズモールTOP >
  2. オトナ女子のおしゃべり掲示板 >
  3. 招待状の差出人

クチコミ掲示板

知りたい&教えたいクチコミ・悩み相談


  • すべて
  • フリートーク
  • LOVE&H
  • ビューティ
  • グルメ
  • おでかけ
  • キャリア
  • エンタメ
  • ウエディング

ウエディング|投稿記事

招待状の差出人

honey917
2005/07/21(木) 23:25

招待状の差出人について教えてください。

招待状の封筒の裏にある住所、名前ですが、これは入籍、引越しもまだの場合
それぞれのものを記載したほうがよいでしょうか?
ちょっと事情があり、まだ一緒に住んでいないのに新住所(彼は住んでます)
に彼と私の名前(苗字は別)という記載になってしまって・・・。

招待客も少人数の身内のみなのですが、事情を説明すれば大丈夫でしょうか?

テーマ:その他 
タグ:  引越し

スタッフへ連絡

  honey917さんへ

むぎちゃちゃちゃ
2005/07/22(金) 09:51

招待状の差出人と、返信用ハガキの住所は一致させると思いますので、
彼側の招待客の方は、彼の住所で返送してきますから、現在お住まいの
新居を彼の住所として記載しても良いと思います。
新居が彼の実家の近くというのであれば、実家のままにしておいても
いいかもしれません。とりまとめるのに、遠方だと大変だと思いますよ。
honey917さんは、ご実家かしら?一人暮らしでも、現在お住まいの住所を
記載すれば良いと思います。名字は、もちろん別々でOKですよ。

スタッフへ連絡

  両家の実家。

aopybunbun
2005/07/22(金) 09:53

結婚式の招待状の差出人は、両家の実家の住所。両親と一緒に住んでる場合は自宅
住所で、父親名になります。(世帯主)
主人の方は、義父が既に他界していたので、義母はおりますが、長男(実兄)が実
家を継いでいて世帯主になってますから、長男名になりました。

スタッフへ連絡

  追伸

aopybunbun
2005/07/22(金) 09:58

返信は、通常差出人と同じになりますが、私は自宅で両親と一緒でしたので、父宛
に返信してもらいました。主人の場合実家が遠く、兄が主人に任せるとのことでし
たので、主人の自宅(主人名)宛に返信してもらいました。

スタッフへ連絡

  いろいろですよ。(長文です)

みるく姫
2005/07/22(金) 12:41

以前ブライダルコーディネーターをしていました。
その時にはまず、主催者がだれなのかというところで、
差出人を決めてもらっていました。
honey917さんの投稿によると、どこかの業者(式場等)に頼んで
すでに印刷されてしまっているように、見受けました。
もし、自分たちの考え(本当は新居でなくそれぞれの住所で作りたかった
等)と違うなら、クレームというか事情を話して刷りなおししてもらったほ
うがいいと思います。


以下は私が仕事をしていた時に、お勧めしていた招待状の作り方です。


お2人で式費用も負担して、家族もみんな招待する形がいいという方は、
新郎住所
新郎氏名
新婦住所
新婦氏名

と作っていただきました。
また、身内だけなのでとか、両親主催でやるのでという方は
新郎住所
新郎父氏名
新婦住所
新婦父氏名  ※父上が他界されてる場合やいらっしゃらない場合は母上

というように作っていただきました。
honey917さんはお身内中心とのことなので、ご両親の名前のほうがいいのか
なぁ?と思いましたが、あくまでも私の意見なので
それぞれのご両親に伺ったほうがいいと思います。


また、返信用のはがきについても、みなさんいろいろな順序があり、
いろいろなご事情もありますので、決まりはありません。
なので、必ずしも封筒の差出人と、返信用の宛先が一緒でなくてはいけない
ということではありません。
こちらも、返信はがきが戻ってくる時期の状況を考えて、
新居宛がいいのか、実家宛がいいのか。
招待客の取りまとめをする人によって、両親の名前がいいのか、
本人たちの名前がいいのか。


ですので、招待状に関しては、ご両親の意向もあるかもしれませんので、
ご相談されることをお勧めします。


ちなみに私の場合は、式の費用は全額自分たちで負担しましたが、
両親にささえられてここまできたというのと、親の最後の役目じゃないです
けど、そのような意味合いもこめて、あえて両親の名前で作りました。
返信はがきは新居宛で新郎分は新郎宛、新婦分は新婦宛で作りました。


わからないことは、会場の担当者になんでも聞いていいと思います。
ここでよく、「こんな些細なことを担当者に聞いていいのかわからない」
という意見をみますが、新郎新婦は初めてのことで、
わからないことが多いのは当たり前です。
それをフォローするのが担当者です。
ですが、人それぞれですから、いくらプロでも、新郎新婦が
何を求めているのか、何がわからないのかは、伝えないと解りません。
あちらはプロなので、いろいろ答えてくれます。

担当者とコミュニケーションをとってくださいね。
いいご結婚式になりますように。


スタッフへ連絡

  同じくいろいろです。

yasu0228
2005/07/22(金) 14:50

今の表記だと招待状を受け取った方は、お二人は一緒に住んでいると
思われるでしょうね。
それでもいい、もしくは事情を説明するから大丈夫、ということであれば
このままでいいと思います。
もし、そう思われたくない、事情を説明する手間を省きたい、ということで
あれば、【新郎=新居、新婦=ご実家】に変更したほうがよろしいかと思い
ます。
みるく姫さんが書かれているように、差出人と返信先の住所は必ずしも一致
しなくてもいいようですから。

私も今まさに招待状を作成中です。
彼は現在は実家、返信ハガキが戻ってくる頃には新居に引越し済み。
私は結婚式までは実家です。
このような状況で私たちの招待状はこのようにしました。↓

差出人氏名:新郎・新婦
差出人住所:新郎=実家・新婦=実家
返信先氏名:新郎・新婦
返信先住所:新郎=新居・新婦=実家

※コーディネーターの方からは、必ずご両親に確認
してください、と言われました。

以上、ご参考になれば幸いです。

スタッフへ連絡

  へぇ~

むぎちゃちゃちゃ
2005/07/22(金) 17:20

招待状の住所と、返信用ハガキの住所って、一致してなくていいんですね!
知りませんでした。勉強になりました(^^;)
たまたまだと思いますが、私の周りにはそういう方はいなかったの
で・・・。

スタッフへ連絡

  ありがとうございました!

honey917
2005/07/22(金) 23:28

実は彼の両親(遠方)が作ってくださったのですが、
私の言葉が足りず、このような封筒になってしまったのです。
式が迫っていてすぐにでも発送しなければいけない状態なのですが、
両家の親に確認をとって最終決定したいと思います。

たくさんの方に、いろいろな意見を伺うことができて本当に良かったです。
とても参考になりました。

ありがとうございました!

スタッフへ連絡

  〆後ですが、私の場合

nyao_drawer
2005/07/24(日) 22:21

昨年入籍して現在一緒に住んでおり、9月に挙式です。
もう苗字は変わっているのですが結婚式は両家で主催という形にしたかった
ので、招待状は両親の名前で出しました。
でも返信はがきは実家が遠方のため自分たちに戻ってきたほうが便利だった
ので新居にそれぞれの名前で返信してもらっています

封筒:両方の実家の住所&親の名前
返信はがき:新郎→新居
      新婦→新居・旧姓

コーディネーターさんと相談し、両家にそれぞれ確認して決定となりまし
た。
〆後ですが、こういう方法もあるということで。
心配でしたら事前に事情を説明しておくと気分がラクかと思います。
ステキな結婚式になるといいですね。

スタッフへ連絡



クチコミ掲示板に参加!

この掲示板は、OZmallでつながる340万人の女友達と楽しくおしゃべりする場です。参加の際は必ず「クチコミ掲示板のルール」をよくお読みください。

クチコミ掲示板|ランキング
レス数ランキング
アクセス数ランキング

PR