オズモール 女性・OLのための情報サイト


『OZのクチコミ掲示板』サービス終了のお知らせ



いつも『OZのクチコミ掲示板』をご利用くださいまして、誠にありがとうございます。

2000年より運営してまいりました『OZのクチコミ掲示板』ですが、サービスの利用状況を鑑みて、2023年10月31日(火)15:00 をもちまして、サービスを終了させていただくこととなりました。

サービス終了に伴い、2023年8月30日(水)をもちまして、新規投稿の機能を停止させていただきます。

サービスの終了までのスケジュール、皆さまのこれまで投稿していただいたコンテンツの取り扱いにつきましては以下の記載をご確認ください。


【サービス終了までのスケジュール】
2023年8月30日(水)新規投稿の機能停止
2023年10月31日(火)15:00 サービス終了 掲示板データをすべて消去
※ご注意※
2023年10月31日のサービス終了と同時に、『OZのクチコミ掲示板』へのアクセスは一切行うことができなくなります。


2000年のサービス開始より、多くのお客様のご利用いただきまして、誠にありがとうございました。サービス終了に伴い、皆さまには多大なご迷惑をおかけいたしますことを深くおわび申し上げます。


今後ともオズモールをご愛顧くださいますようお願いいたします。
  1. オズモールTOP >
  2. オトナ女子のおしゃべり掲示板 >
  3. 会社を辞めた後、何ヶ月くらいまで上司を呼べる範囲?

クチコミ掲示板

知りたい&教えたいクチコミ・悩み相談


  • すべて
  • フリートーク
  • LOVE&H
  • ビューティ
  • グルメ
  • おでかけ
  • キャリア
  • エンタメ
  • ウエディング

ウエディング|投稿記事

会社を辞めた後、何ヶ月くらいまで上司を呼べる範囲?

lily0504
2005/06/12(日) 23:34

こんにちは。

私は結婚式の2ヶ月前くらいに会社を辞めようと思っているのですが、
結婚式には会社の上司を呼ぼうか迷ってます。
式のすぐ前まで仕事しているなら呼んでも普通かなと思っていたのですが、
会社を辞めて2ヶ月後ってどうでしょうか?

彼とは今私が勤めている会社で出会いました。
でも今彼は別の会社に勤めています。。
彼の方が会社の上司を呼ぶなら私も呼んだ方がいいでしょうか?


みなさんの意見を聞かせてください!

テーマ:その他 
タグ:  仕事出会い結婚結婚式

スタッフへ連絡

  2ヶ月なら大丈夫だと思いますよ

ozu-chon
2005/06/13(月) 00:13

私のお友達も、ちょっと前ですが年末に退職して今年の春の結婚式に
前職場の上司、先輩、同僚の方を呼んでいましたよ。
やめる報告をするときに、式を挙げる際には是非来ていただきたい旨
お伝えすればよいのではないでしょうか?

実は呼べる《範囲》は私も気になります。
1年以上経つと厳しいのでしょうか?

スタッフへ連絡

  私の場合・・・

rivercity
2005/06/13(月) 10:14

こんにちは。

退職して2ヶ月後のお式であれば
辞める時にご招待の旨をお話しておけば普通のことと思います。

私の場合、退職から挙式まで1年半開きました。
それでも親族中心の披露宴の後の会費制パーティーに
元職場の上司や先輩をたくさん招待しましたし、皆さん来てくれました。
辞めてからもよく食事や遊びに誘ってもらっていたので。
ご招待するかどうかは辞めてからの時間云々よりも
招待状を出す段階でのお付き合いの程度や
本人の「この方にはぜひ来て頂きたい!!」という気持ちだと思います。

スタッフへ連絡

  ありがとうございます!

lily0504
2005/06/13(月) 16:36

ozu-chonさん、rivercityさん、
お返事ありがとうございました。

まだ2ヶ月なら大丈夫ですね!安心しました。
でも、仕事の関係上6ヶ月前には退社の話をする必要があるのですが、
現状、まだ呼ぶ人もしっかり決まってない状態で。。。

出席してもらいたいっていう話は通常ハガキを出す前くらいに話をしたら
失礼になりますか?

すみません、教えてください。

スタッフへ連絡



クチコミ掲示板に参加!

この掲示板は、OZmallでつながる340万人の女友達と楽しくおしゃべりする場です。参加の際は必ず「クチコミ掲示板のルール」をよくお読みください。

クチコミ掲示板|ランキング
レス数ランキング
アクセス数ランキング

PR

TOP