オズモール 女性・OLのための情報サイト


『OZのクチコミ掲示板』サービス終了のお知らせ



いつも『OZのクチコミ掲示板』をご利用くださいまして、誠にありがとうございます。

2000年より運営してまいりました『OZのクチコミ掲示板』ですが、サービスの利用状況を鑑みて、2023年10月31日(火)15:00 をもちまして、サービスを終了させていただくこととなりました。

サービス終了に伴い、2023年8月30日(水)をもちまして、新規投稿の機能を停止させていただきます。

サービスの終了までのスケジュール、皆さまのこれまで投稿していただいたコンテンツの取り扱いにつきましては以下の記載をご確認ください。


【サービス終了までのスケジュール】
2023年8月30日(水)新規投稿の機能停止
2023年10月31日(火)15:00 サービス終了 掲示板データをすべて消去
※ご注意※
2023年10月31日のサービス終了と同時に、『OZのクチコミ掲示板』へのアクセスは一切行うことができなくなります。


2000年のサービス開始より、多くのお客様のご利用いただきまして、誠にありがとうございました。サービス終了に伴い、皆さまには多大なご迷惑をおかけいたしますことを深くおわび申し上げます。


今後ともオズモールをご愛顧くださいますようお願いいたします。
  1. オズモールTOP >
  2. オトナ女子のおしゃべり掲示板 >
  3. 欠席したら失礼でしょうか?

クチコミ掲示板

知りたい&教えたいクチコミ・悩み相談


  • すべて
  • フリートーク
  • LOVE&H
  • ビューティ
  • グルメ
  • おでかけ
  • キャリア
  • エンタメ
  • ウエディング

ウエディング|投稿記事

欠席したら失礼でしょうか?

Rye
2004/04/13(火) 15:17

一週間後にいとこの結婚式に行く予定だったのですが、急な仕事が入ってし
ましました。

結婚式だということは先方に伝えてあったので、代わりの方を探す、誰か心
あたりはいないか、と言われたので、断ることはできます。
ただ、私が今まで関わってきた仕事の最終段階でもあり、できたら自分でや
りたいという気持ちがあります。

いとことはそれほど親しくはなく、近くに住んでいながら、もう何年も会っ
ていないのですが、子供のころ遊んだ思い出もあるので、お祝いしてあげた
いという気持ちはあります。

今回、両親と妹は出席するのですが、一週間前にドタキャンするというのは
やっぱり失礼でしょうか?
両親は、仕事なら仕方がない、行きたい方にいけば、と割と簡単に言ってい
ますが、失礼でないか心配です。
みなさんはどう思われますか?

欠席する場合、お祝いは家族に持って行ってもらえばいいのでしょうか?
その場合、額は出席の場合と同額でしょうか?

ご意見をおきかせください

テーマ:呼ばれたら 
タグ:  お祝い仕事子供結婚結婚式

スタッフへ連絡

  招待する側としたら・・・。

noamiru
2004/04/13(火) 19:41

ドタキャンは、正直気分は良くないです。
ただ、世の中何が起こるかわからないので、多分みなさん
ドタキャンもあるだろうと覚悟はしていると思います。
ただキャンセルするのであれば、キャンセル料の発生しない
うちに(式から5日くらい前が普通なのかな?)申し出てあげたほうが、
親切だと思います。

失礼かどうかと言われれば、結婚式に限らずドタキャンは失礼だと思います。

ご祝儀に関しては、もう1週間切っているのであれば出席の額の方が
新郎新婦は助かるとは思いますが、どうなんでしょうね。
Ryeさんが既に結婚されているのであれば、そのときにもらった金額と
一緒でもいいのかもしれませんが、こういうのは地域や家族などで
色々と慣習があるようなので、ご両親にご確認されたほうがいいと思います。

スタッフへ連絡

  もし欠席するなら

ソロラリア
2004/04/13(火) 22:27

そういうことってありますよね。
でも力を入れてるお仕事を見届けたいというのはよくわかります。もし欠席
されるのであれば、お手紙を書いてはいかがでしょう?一緒に遊んだこども
のころの思い出に触れながら、当日のきれいな花嫁姿を見たかったけど、っ
て。そして心からお祝いの言葉を綴ってあげれば、決して失礼とは思われな
いと思います。

スタッフへ連絡

  仕方ないと思うかも・・・

エマ22
2004/04/14(水) 09:33

個々の都合がありますしね!でも理由を言う時は本当の事を言うよりも「ど
ーーしても仕事で抜けられなくなった」というニュアンスで言った方が角が
立たないかな?と思います。(Ryeさんの理由だと、だったら他の人に代
わってもらえばいいのにと考えてしまうかもしれませんので)

一週間前だとお料理の変更期限にはギリギリ間に合うかもしれませんが(一
応確認した方がいいです)、引き出物・引き菓子・席次表(外注なら確実
に)の発注はすでに済んでいると思います。なので普通欠席する場合はご祝
儀の相場は1万円だと聞いていますが、一週間前でそれはどうなんだろう?
と思います。それはご両親とご相談された方がいいと思いますが、お料理の
発注がすでに済んでいるようなら3万包んだ方がいいと思います。(仲の良
さとか関係なく)

でもそれよりも直前キャンセルという事態に対する新郎新婦のショックの方
が大きいと思うので、ソロラリアさんのおっしゃるとおり当日はプレゼント
なり手紙なりご両親に預けるなりしてフォローも忘れないで下さいね!

ちょっと偉そうな文章になりましたが、私の時も新郎の友人が一人脳梗塞で
一週間前にキャンセルという事態になったんです。もちろん大変な状況だし
仕方ないとは分かっていましたが、ちょっとショックでした・・・。なので
花嫁さんの立場から意見させていただきました。

ちなみにその友人の方は、私がゲスト一人一人に向けての演出を考えている
事を知っていたので、それを気にしてくださったのか後でご祝儀として3万
円包んで下さいました。

スタッフへ連絡

  失礼かどうかと聞かれれば

dry213
2004/04/14(水) 14:08

1週間前という事を考えると、失礼ではあると思います。

でも、仕方ないですよね。皆さん都合がありますから。
ただ、理由をお話する場合には、「他の人に変わってもらえないこともない」とい
う事は言わない方がいいと思います。「仕事を選ばざるを得ない」というニュアン
スの方がいいのではないかと。

また、ご祝儀についてですが、本来であれば出席者と同額でなくていいと思うので
すが、ギリギリだと、どこでどういう風に先方にお金がかかってくるかわかりませ
んので、一応同額包むかな~、私なら。

それで過分だと思ったら、何か返してくるんじゃないでしょうか。

あとは、心を込めたお手紙か何か添えれば気持ちは伝わると思います。
「軽んじている」という印象をなるべく与えないように配慮する事でしょうか。

スタッフへ連絡

  ありがとうございました!

Rye
2004/04/14(水) 22:52

確かに失礼か、と言われれば失礼ですよね。

みなさまのアドバイスどおり、どうしても仕事がぬけられないとお詫びし
て、お祝いのカードを送ろうと思っていたところ・・・
仕事を受ける申し出をしたら、ほかにぜひやりたいという方がいたとのこと
で、そちらに決まってしまいました。

残念ですが、これで迷うことなく、お祝いの席に参加できることになってよ
かったです。

ご意見ありがとうございました。

スタッフへ連絡



クチコミ掲示板に参加!

この掲示板は、OZmallでつながる340万人の女友達と楽しくおしゃべりする場です。参加の際は必ず「クチコミ掲示板のルール」をよくお読みください。

クチコミ掲示板|ランキング
レス数ランキング
アクセス数ランキング

PR

TOP