オズモール 女性・OLのための情報サイト


『OZのクチコミ掲示板』サービス終了のお知らせ



いつも『OZのクチコミ掲示板』をご利用くださいまして、誠にありがとうございます。

2000年より運営してまいりました『OZのクチコミ掲示板』ですが、サービスの利用状況を鑑みて、2023年10月31日(火)15:00 をもちまして、サービスを終了させていただくこととなりました。

サービス終了に伴い、2023年8月30日(水)をもちまして、新規投稿の機能を停止させていただきます。

サービスの終了までのスケジュール、皆さまのこれまで投稿していただいたコンテンツの取り扱いにつきましては以下の記載をご確認ください。


【サービス終了までのスケジュール】
2023年8月30日(水)新規投稿の機能停止
2023年10月31日(火)15:00 サービス終了 掲示板データをすべて消去
※ご注意※
2023年10月31日のサービス終了と同時に、『OZのクチコミ掲示板』へのアクセスは一切行うことができなくなります。


2000年のサービス開始より、多くのお客様のご利用いただきまして、誠にありがとうございました。サービス終了に伴い、皆さまには多大なご迷惑をおかけいたしますことを深くおわび申し上げます。


今後ともオズモールをご愛顧くださいますようお願いいたします。
  1. オズモールTOP >
  2. オトナ女子のおしゃべり掲示板 >
  3. 親への報告

クチコミ掲示板

知りたい&教えたいクチコミ・悩み相談


  • すべて
  • フリートーク
  • LOVE&H
  • ビューティ
  • グルメ
  • おでかけ
  • キャリア
  • エンタメ
  • ウエディング

ウエディング|投稿記事

親への報告

五月の風
2004/01/04(日) 01:17

初めまして。初投稿でグチを書くのは申し訳ないんですが書かせて下さい。

昨日、彼と一緒に自分の親へ結婚の報告をしました。
2週間前に親へは言っておいたのですが父は全く何も聞かない・・・というかその
話題を避けたまま。
母には一通り聞かれ答えましたが彼が転職してすぐの為「お金は持ってるのか。本
当に正社員なのか?」とひたすらお金の事ばかり。
父は私だけでなく母にも全く聞かず昨日も何も聞きませんでした。
今日、彼の親から結婚の許可をもらった事を親に報告した時も「そうか」だけ。
母は「こちらは何も聞いてないのだから一通りの身上書と今までの経緯を書きなさ
い。言われても忘れるから」との事。
身上書はともかく今までの交際の経緯を書くってどうなんでしょう?
何だか全てがむなしくなっていきます。

「こちらが嫁に出すのだから当たり前。父が何も言おうとしない以上、紙に書いて
見せた方が早い。これが私なりの助け船だ」と母には言われたのですがそうなので
しょうか?値踏みに見えて仕方ありません。
30を越えた大人同士の交際なのだからもう少し信用してくれてもいいと思うので
すが娘の私がいたらないのでしょうか。
それとも両親が少し過保護なのでしょうか?

テーマ:その他 
タグ:  お金大人結婚話題

スタッフへ連絡

  戸惑っているのかなあ~

flower_rose
2004/01/04(日) 14:33

五月の風 様
初めまして!お正月早々大変でしたね。
五月の風 さんは一人っ子なんですか?それとも
養子問題があるとか?

いずれにせよ、こんなご時世だから余計、親が経済的な
心配をするのは当たり前だと思います。だから心配の無いように
あちらが求めている以上にこちらが誠意を見せてあげればいいの
ではないのでしょうか?
お父様もお母様もきっとどうしてよいのかわからなかったのでしょう。
あんまりニコニコするのも軽く見られるかもしれないとか・・・。
すぐに結論を出さずに、少しずつご両親の気持ちをほぐしてゆくしか
ないのでは?あんまり急がずかっかせず、ご両親に彼を認めてもらえるように
頑張ってることが一番大切なことではないのでしょうか?

五月の風さんの彼はご両親の態度をどんな風に思っているのでしょう?

きっと五月の風さんのことを大切に思っているのなら、彼だって頑張ってくれるで
しょうし、ご両親だって、そんな二人を見たら気持ちよく結婚式を挙げさせてくれ
るでしょう。

私が親の立場ならやっぱり「転職したばかりでまだ落ち着いていないのに結婚だな
んてこの男はなんて責任感がないのか!」と思ってしまうかもしれません。
私は六月に結婚しますが、結婚(式)がこんなに大変なものだとは思いませんでし
た。彼と喧嘩することだってあるし両親との調整だってあるし、さらに親戚や会社
関係・・・金銭面では私たちも30代なのにもかかわらず両親のいろいろな援助が
必要でした。それに加えて五月の風さんの彼氏は新しい職場環境ということもある
し本当に大変なことだと思いますよ。ご両親の心配はもっともなことなのではない
のでしょうか?
少しずつあせらずにお互いの両親を大切にして結婚までがんばって下さいね!

スタッフへ連絡

  う~ん

圭タン
2004/01/04(日) 16:29

私の知り合いにもそういう御父様がいました。

付き合って長く、何度も実家に遊びに行ったりしていたのに、
結婚の報告をしに行く日を、彼女の父親が○日に、と指定があったので、わ
ざわざ東京から関西方面の彼女の家に行ったら、
「話は聞いていない。今日は日が悪い」などといって家にもあげてもらえな
かったそうです。近いのだったらまだしも、あんまりじゃないかと思いまし
たが・・・。

結局後日改めて行き、了解を得て、今は子供も3人おり幸せに暮らしている
そうです。

何が言いたかったかというと、
結婚してしまえば、認めざるを得ないというか、御父様もそれほど口はだし
てこないと思います。
きっと御父様は娘を嫁に出すのが惜しいのでしょう。出すからには自分の目
にかなうヤツを・・と昔ながらの気質をお持ちなんだと思います。

経緯を紙に書くなんて確かに気分のいいものではありませんね。
でも挨拶は通過点に過ぎず、これをクリアすれば道は開けてきますので、一
緒になりたい気持ちが強いなら、御父様を説得するのにやむを得ないかもし
れませんね。

彼はなんと仰ってますか?これでめげずに二人で御父様に向き合ってくれる
彼なら拍手を送りたいです。

ご自分がいたらないなどと思わずに、あまり気にせず、解決されることを願
います。

どうぞお幸せに!

スタッフへ連絡

  ↑私も

ちびちい
2004/01/04(日) 17:50

私も同じようなことがありました。
私の場合は相手が学生でしたので、当たり前かも知れませんが・・・
(ちなみに私は30で、きちんと働いています。ちなみにできちゃった婚で
もありません)
私たちの場合は、親に口頭できちんとこれからどのようにして暮らしていく
つもりか(金銭面的なこと等)を説明しました。
もちろん相手のご両親にも話しました。
親は相手を値踏みしてるわけではなく、あなた自身に結婚後きちんと生活し
ていけるのかの決意表明をしてほしいのだと思います。
私たちには彼の収入はほぼなしですが、きちんとした生活設計をたてて
考えてることを説明すると、それまで反対していたのに、
急に賛成立場に変わりました。
親にとっては子供が30になろうが40になろうが子供は
いつまでも子供なのです。
親の気持ちも考えてあげて、納得いくまで話し合いしてみてください。
きっと道は開けると思いますよ。
私たちは説得まで半年かかりました。
くじけずに、のりうささんもがんばってくださいね。

スタッフへ連絡

  ありがとうございました

五月の風
2004/01/05(月) 23:30

皆様、ありがとうございました。
母とは少し話せました。
親に何も聞かれないのは承諾の印と私の方がいい方に勘違いしたのも悪かったなと
反省しています。
彼の親御さんが「ようやく息子が結婚してくれる気になってくれて嬉しい」という
タイプだったので自分の親もそうだろうと思ってしまっていました。

父には交際の経緯というか手紙を書きました。
私の父の様に話題から完全に逃げられてるタイプには紙に書いた方がかえって「私
の方からは誠意を尽くした」というアピールになるかと思ったので。
考えてみれば私は3年間彼と付き合ってどういう人か見てますが両親は正月の1日
きり。
戸惑って当然ですよね。
彼の方も「もう1度挨拶に行ってもいい」と言ってくれました。
ゆっくりと説得出来ればと思っています。

スタッフへ連絡



クチコミ掲示板に参加!

この掲示板は、OZmallでつながる340万人の女友達と楽しくおしゃべりする場です。参加の際は必ず「クチコミ掲示板のルール」をよくお読みください。

クチコミ掲示板|ランキング
レス数ランキング
アクセス数ランキング

PR

TOP