オズモール 女性・OLのための情報サイト


  1. オズモールTOP >
  2. オトナ女子のおしゃべり掲示板 >
  3. 招待客の席 >
  4. レス一覧

クチコミ掲示板

知りたい&教えたいクチコミ・悩み相談


  • すべて
  • フリートーク
  • LOVE&H
  • ビューティ
  • グルメ
  • おでかけ
  • キャリア
  • エンタメ
  • ウエディング

ウエディング|投稿記事

招待客の席

でんわっ子
2003/11/17(月) 16:50

12月披露宴予定です。
招待客のテーブルわりを考えているのですが、改めて会場のテーブル配置をみて
悩んでおります。
その会場は窓があって、メインテーブルを上座にして縦長の部屋です。
(窓は長い側面にあります)
1卓最大10名のテーブルを横2列縦3列に配置して6卓配置する
のがその会場のオーソドックスな配置だそうです。

私は勘違いしていて、横長に使えると思ってたのですが
6卓使う場合は縦にしか使えない、と言われて困っています。
(招待客は51名)
これまで出席した披露宴で、縦長に使ったお部屋はなかったし、
メインテーブルから、一番はなれたテーブルがとても遠く感じてしまうのです
(50人位しかいないのに)

担当の方にどうにかならないか聞いたところ、横に使うなら
真ん中に長丸のテーブルをおいて、そこに12名座ってもらえば
後は四隅に円卓を配置することはできる、という案がありました。

真ん中12名には、新郎側新婦側半数ずつくらいで座ってもらうことになります。

人数割りはどうにかなりそうですが、最初は6卓使って
少し余裕をもって座ってもらおうと、思ってたのですが
真ん中のテーブルを用意すると、その余裕がなくなってしまいます。

6卓を使って、部屋を縦長に使うとメインテーブルと
一番後ろのテーブルの方との距離が、遠くて、申し訳ない気もします。
(彼は「そんなもんじゃないの?」と気にかけていないのですが…)

招待客には親類は呼んでいなくて、お互いの勤務先の上司、同僚
地元の友達で構成されています。
(メインテーブルから近い順に上司+先輩、勤務先同僚、地元友達+両親)

一番離れた席が親戚テーブルなら、ごめんなさい、しようと
思うのですが、50人くらいの規模で、メインテーブルと
一番はなれたテーブルに距離があるのがどうも、抵抗があるのです。
なるだけ、こじんまりできるようにと少人数を考えていたのです。

離れた席には、新郎新婦がなるだけ動いて伺えばいいとは
思うものの、遠くから来てもらう地元の友達に一番遠い席に
座ってもらうのはどうも申し訳ないのです。

皆さんはどのようにされましたか?
また、アドバイスございましたら宜しくお願いします。

テーマ:挙式・披露宴 
タグ:  メイン友達披露宴新婦部屋12月

スタッフへ連絡


クチコミ掲示板に参加!

この掲示板は、OZmallでつながる340万人の女友達と楽しくおしゃべりする場です。参加の際は必ず「クチコミ掲示板のルール」をよくお読みください。

クチコミ掲示板|ランキング
レス数ランキング
アクセス数ランキング

PR

TOP