オズモール 女性・OLのための情報サイト


『OZのクチコミ掲示板』サービス終了のお知らせ



いつも『OZのクチコミ掲示板』をご利用くださいまして、誠にありがとうございます。

2000年より運営してまいりました『OZのクチコミ掲示板』ですが、サービスの利用状況を鑑みて、2023年10月31日(火)15:00 をもちまして、サービスを終了させていただくこととなりました。

サービス終了に伴い、2023年8月30日(水)をもちまして、新規投稿の機能を停止させていただきます。

サービスの終了までのスケジュール、皆さまのこれまで投稿していただいたコンテンツの取り扱いにつきましては以下の記載をご確認ください。


【サービス終了までのスケジュール】
2023年8月30日(水)新規投稿の機能停止
2023年10月31日(火)15:00 サービス終了 掲示板データをすべて消去
※ご注意※
2023年10月31日のサービス終了と同時に、『OZのクチコミ掲示板』へのアクセスは一切行うことができなくなります。


2000年のサービス開始より、多くのお客様のご利用いただきまして、誠にありがとうございました。サービス終了に伴い、皆さまには多大なご迷惑をおかけいたしますことを深くおわび申し上げます。


今後ともオズモールをご愛顧くださいますようお願いいたします。
  1. オズモールTOP >
  2. オトナ女子のおしゃべり掲示板 >
  3. 招待したい友人について。

クチコミ掲示板

知りたい&教えたいクチコミ・悩み相談


  • すべて
  • フリートーク
  • LOVE&H
  • ビューティ
  • グルメ
  • おでかけ
  • キャリア
  • エンタメ
  • ウエディング

ウエディング|投稿記事

招待したい友人について。

よしよし119
2003/07/21(月) 23:44

今年11月に挙式するよしよし119と申します。招待したい友人について、相談
させてください。第一回目の打ち合わせが8月なので、それに向けて招待客のリス
トアップをしています。友人には少しずつ電話やメールで報告をしています。
その一人が最近重い病気にかかり、今も闘病生活をしています。この友人に知らせ
るか否か、ものすごく迷っています。挙式まであと4ヶ月ありますが、その間に完
治し、出席するのはまず無理だと思うので、友人の出席は残念ですがあきらめてい
ます。今も辛い生活を送っている友人のことを思うと、私の幸せな報告はとても伝
えることは出来ません。でも、同じグループの子は皆呼ぶし、学生のときからどん
な小さなことでも話してきた仲なので、まったく伝えないことが正しいのか、いつ
ごろ伝えたらよいのか、判断がつきません。

ウェディングにふさわしい明るい相談でなくて、ごめんなさい。
皆さんはどう思われますか?

  迷いますね~

ぱらりら999
2003/07/22(火) 00:52

うーん。何とも切ないですね。
でもその友達は、付き合っていた事は知っていたんでしょう?
いつ結婚するの~??とか、まだ元気な頃に話したりはしてなかったのでしょう
か?
私は式に呼ぶ友達は付き合った、プロポーズされた、日取りが決まった空けとい
て!って感じでなんでも話してしまうので、あなたとそのお友達の距離がイマイチ
掴めないのですが(何でも話す仲とありますが)、やっぱり事後報告の方が悲しむ
のではないかと思いますよ。
確かに、入院中はただでさえ悲観的なことばかり考えてしまい、自分の将来への不
安もある中で、人の幸せを受け入れられるかは・・・そんな余裕なんてないでしょ
うけど、でも友達なんでしょう?
事後報告ということで気を遣ったことが、もっと悲しませることになるのではない
でしょうかね。
お祝いの手紙を書きたかった、電報だけでも送って式で読んでもらいたかった、プ
レゼントを届けたかった、なによりおめでとうって言いたかった、とか色々。
あなたの結婚報告で、彼女も早くよくなりたいって思えることを信じて、報告して
はいかがですか?
まとまってなくてすみません。

スタッフへ連絡

  私なら言ってほしいな

リエ777
2003/07/22(火) 01:22

よしよし119 さん、こんばんは。

お友達大変ですね。
確かに配慮が必要かもしれませんね。
私は入院などした事がナイので
想像でしかないのですが…
(ごめんなさい(>_<)

長く入院してる間に治療も辛いでしょうけど
一般社会や友達から取り残される事の方が辛いような気がします…。
私がお友達だったら
よしよし119 さんが気を遣ってくれた事は
嬉しいと思いますけど
たとえ行けなくても前もって一言、言ってほしいな~。

出席できなくても
前もってお祝いやお手紙も渡せるし。
祝電やお手紙で参加。なんてのもアリですよね。

ナイーブな事なんで気を遣いますね。
お友達、早く完治するとイイですね。


スタッフへ連絡

  招待してあげて

azusa2_k
2003/07/22(火) 10:41

確かに、友達の立場を考えると迷う所かもしれませんが、是非招待してあげ
て下さい。
病気の内容はわかりませんが、病気と云うのは、気持ちで症状が大きく変わ
ります。お医者さんが半年の命と云ったのに、2年も生きたなんて云う話も聞
きますよね。
入院していて1番哀しいのは、同情されることです。病気だからムリだろうと
こちらは気を遣ったつもりでも、相手からしてみれば取り残された、同情さ
れたと感じてしまうものです。病気と闘う時は孤独です。だからこそ、でき
るだけ外との連絡は取っていたいと感じるものです。
招待をした上で、ギリギリまで返事はなくて良いから、元気になって欲し
い」と気持ちを伝えてはいかがでしょうか?4ヶ月後、まだ入院していても、
もしかしたら外出が出来るようになってるかもしれません。車いすで出席で
きるかもしれないのだし、可能性はゼロじゃないはず。
できることなら、直接お見舞いに行って招待状手渡してあげて下さい。それ
が1番よいと思います。

スタッフへ連絡

  みなさん、ありがとうございました。

よしよし119
2003/07/22(火) 20:37

重い相談だったにもかかわらず、快く返事をくださった、ぱらりら999さん、リ
エ777さん、azusa2-kさん、ほんとうにありがとうございました。みなさんの意
見を読んで、今の友人に一番必要なのはなにか、何をしてあげられるのか、改めて
考えさせられました。同情しかしていなかった自分にはっとさせられました。友人
は7月始めに手術をしたので、もう少し待って落ち着いたら、報告しようと思いま
す。ありがとうございました。

スタッフへ連絡



クチコミ掲示板に参加!

この掲示板は、OZmallでつながる340万人の女友達と楽しくおしゃべりする場です。参加の際は必ず「クチコミ掲示板のルール」をよくお読みください。

クチコミ掲示板|ランキング
レス数ランキング
アクセス数ランキング

PR

TOP