オズモール 女性・OLのための情報サイト


『OZのクチコミ掲示板』サービス終了のお知らせ



いつも『OZのクチコミ掲示板』をご利用くださいまして、誠にありがとうございます。

2000年より運営してまいりました『OZのクチコミ掲示板』ですが、サービスの利用状況を鑑みて、2023年10月31日(火)15:00 をもちまして、サービスを終了させていただくこととなりました。

サービス終了に伴い、2023年8月30日(水)をもちまして、新規投稿の機能を停止させていただきます。

サービスの終了までのスケジュール、皆さまのこれまで投稿していただいたコンテンツの取り扱いにつきましては以下の記載をご確認ください。


【サービス終了までのスケジュール】
2023年8月30日(水)新規投稿の機能停止
2023年10月31日(火)15:00 サービス終了 掲示板データをすべて消去
※ご注意※
2023年10月31日のサービス終了と同時に、『OZのクチコミ掲示板』へのアクセスは一切行うことができなくなります。


2000年のサービス開始より、多くのお客様のご利用いただきまして、誠にありがとうございました。サービス終了に伴い、皆さまには多大なご迷惑をおかけいたしますことを深くおわび申し上げます。


今後ともオズモールをご愛顧くださいますようお願いいたします。
  1. オズモールTOP >
  2. オトナ女子のおしゃべり掲示板 >
  3. どっちなんでしょうか?

クチコミ掲示板

知りたい&教えたいクチコミ・悩み相談


  • すべて
  • フリートーク
  • LOVE&H
  • ビューティ
  • グルメ
  • おでかけ
  • キャリア
  • エンタメ
  • ウエディング

ウエディング|投稿記事

どっちなんでしょうか?

ale304
2003/07/02(水) 01:30

11月挙式予定です。最近彼からいつ入籍しようかと言われ、私の誕生日が10
月なので、誕生日の一日前なら歳もまだ一つだけ若いし、そうしようかとい
うことになったのですが、ふと、疑問に思ったのですが、挙式日とは別の日
に入籍されているかたって結婚記念日はどっちの方にされていますか? 
ちょっと気になってしまったもので...。

テーマ:その他 
タグ:  結婚

スタッフへ連絡

  どちらでも良いと思いますよ~

みさみさ66
2003/07/02(水) 09:16

こんにちは!2003、6、8済みのみさみさと申します。
11月挙式なんですね^^おめでとうございます!

私の場合は、6月6日が誕生日だったので6日に入籍
8日に挙式(平日だと皆が来られないので日曜日にしました)
しました。

ある結婚サイトで見たのですが、入籍日と挙式日が違う場合は
別に厳密に考えなくてもよく、自分達が記念日としてお祝いしたい日で
いいそうですよ♪(記念日好きなら両方にしては?と書いてありました
私は好きだからいいけど、彼の事を考えると両方は・・・という事で
私達は6日です^^)

これから準備で忙しくなるとは思いますが、ガンバってくださいね!
当日は絶対楽しいですから!^^

スタッフへ連絡

  私は入籍が先です。

ももたろう侍
2003/07/02(水) 15:00

ale304さん、この度はおめでとうございます(*^^*)ノ

私も10月13日に挙式を控えてますが、諸々の関係で既に2月1日に入籍を済ませまし
た。(しかももう新居にて新生活がスタートしてます。)
式場の方も「最近は入籍を先に済まされる方が多いんですよ。」と言ってました。
新居の契約とかその他書類の手続とか、色々面倒ですからね。

さて本題。
結婚記念日は、みさみさ66さんがおっしゃったように、ご自分達の好きな方でいい
と私も思います。
ちなみに私は入籍日は入籍日として、挙式の日を『結婚記念日』にしようと思って
いますv(^^)v

これからお互い準備に忙しくなると思いますが、良いお式にしましょうね♪

スタッフへ連絡

  私は入籍日にする予定です

roo-roo
2003/07/02(水) 19:59

私も挙式前に入籍する予定でいます。

私は結婚記念日を入籍した日にしようかと検討中です。
戸籍上、家族となった日を結婚記念日にしようかと思っています。
あと入籍日を結婚記念日にした方が、
年間イベント(誕生日・クリスマスなど)の並びがいいかなと、
そんな打算的な考えもあったり(笑)。

だからマリッジリングにも入籍日(家族になった日)を
刻もうかと思ってます。

まだまだ先のことなので、彼には話したこと無いんですけどね。

スタッフへ連絡

  そうですよねー。

あんこ926
2003/07/02(水) 20:37

ale304さん、おめでとうございます。

私も11月に挙式予定です。準備に大変だと思いますが、がんばりましょうね。
私たちも入籍日と挙式日のどちらが結婚記念日になるのかと、気になっていまし
た。なので個人的にもとても参考になりました。
私の先輩は神に誓った日だからと挙式日を記念日にしたそうです。
私たちも入籍を先にしようと思っています。ですが、記念日は11月の挙式日にし
ようと思います。偶然にも私の両親と彼の両親の結婚記念日が11月21・22日
と続いているのでせっかくならと23日に挙式日をあわせました。これからは記念
日を3家族でお祝いできるので楽しみです。
こんな感じに記念日って決めてしまうものなのですね。

スタッフへ連絡

  私も入籍が先の予定です

ひろちゃん222
2003/07/02(水) 21:20

おめでとうございます。

私達は付き合い出した日を入籍日にしようと考えてます
(誕生日も忘れられたので記念日はなるべく少なくしようと
考えて…)

ただ、その次の日にでも挙式を考えていましたが私の仕事を
辞める都合で一ヶ月あとにハネムーンを兼ねて海外で
挙式をする予定です。

スタッフへ連絡

  私は入籍日です。

まひる
2003/07/02(水) 21:31

ale304さん、どっちにするか悩みますよね~

わたしは付き合って4年目の日に入籍したので、
入籍日が結婚記念日です☆
でも、挙式日は来年の2月なんです。
挙式予定の式場の空きが無くって、
9ヶ月も離れちゃったんですけどね。

やっぱり、ふたりの思い入れのある方が
「結婚記念日」なんじゃないでしょうか?

スタッフへ連絡

  どっちも記念日にしてます♪

ぱぉ~ん
2003/07/03(木) 09:36

私も入籍日と挙式日が違います。(約6ヶ月)

私が付き合った日に入籍したかったのでそうなりました♪

うちでは、入籍日は「入籍記念日&付き合った記念日(結婚記念日)」
挙式日は、「結婚式記念日(結婚記念日)」
としています。

まぁどちらも結婚記念日としているって感じですね(笑)
(何だか、記念日の多い我が家です・・・)

スタッフへ連絡

  レスありがとう!

ale304
2003/07/03(木) 22:56

たくさんの御意見本当にありがとうございます!
さて、彼と話してみたのですが、10月→自分誕生日 11月→結婚記念日
12月→クリスマス 1月→お正月 2月→バレンタイン 3月→彼誕生日
と、10月から3月まで5ヶ月イベント月間になりそうです。

これから挙式されるかた、もう御結婚されたかた、みなさんお互いに幸せに
なりましょうね♪

スタッフへ連絡



クチコミ掲示板に参加!

この掲示板は、OZmallでつながる340万人の女友達と楽しくおしゃべりする場です。参加の際は必ず「クチコミ掲示板のルール」をよくお読みください。

クチコミ掲示板|ランキング
レス数ランキング
アクセス数ランキング

PR

TOP