オズモール 女性・OLのための情報サイト


  1. オズモールTOP >
  2. オトナ女子のおしゃべり掲示板 >
  3. 彼の両親からのお祝い金(かなり長文です) >
  4. レス一覧

クチコミ掲示板

知りたい&教えたいクチコミ・悩み相談


  • すべて
  • フリートーク
  • LOVE&H
  • ビューティ
  • グルメ
  • おでかけ
  • キャリア
  • エンタメ
  • ウエディング

ウエディング|投稿記事

彼の両親からのお祝い金(かなり長文です)

lemon grass
2003/05/06(火) 14:48

最近、気がかりなことがあり、みなさんに聞いていただけたらと思い
書き込みます。
今年結婚することが決まり、会場もドレスも決定済みです。
私たちはこれまで一緒に貯金をして、結婚資金はすべてそこでまかなう
つもりでいて、実際に可能な範囲を前提にプランを進めています。
私の両親は父の会社の関係で借金があり、費用を負担できる状態では
ありませんし、私も迷惑はかけられないので、自分たちですべてやるので、
心配しないで、と伝えています。
ただ、最近彼の両親からお金を援助したいと言われました。
親として、お祝いという意味をこめて、という話なのですが、そうなると
私の両親に、自分たちはなにもできなくて申し訳ないという気持ちにさせて
しまうのではないかと不安です。
父はよく母にちゃんとしたことをしてやれないのが悲しい、と言っている
ようなんです。
私は負担してもらう必要はまったくないので、逆にそういう気持ちにさせて
しまうことが申し訳ないな、と思ってしまいます。
近々双方の両親の顔合わせを行う予定でいます。
向こうはあくまでもお祝いという気持ちなのでしょうが、顔合わせの際に
お金のことなどの話をしようと考えているらしく、私の両親がそれを聞いたら、
肩身の狭い気持ちになってしまうのではないかと心配になってしまいます。
彼は家の状況をわかっていて、私の両親にお金を負担してもらおうと考えて
いませんし、彼の両親がお金の話を顔合わせでするつもりでいるらしいことを
気にしています。
ただ、自分の両親のお祝いしたい、という気持ちもわかるので、それは素直に
受け取りたいと思っていて、私もそれはよくわかります。
素直に家は負担できない、と言えばいいことなのでしょうが、私の変な
プライドで、自分たちが助けてもらう必要があるわけでないのに、あえて家は
お祝い金を渡たせない、と言いたくないと思ってしまうんです。
そのために自分たちで全部できるように貯金もしてきたのだから…。
私の両親にはいらない、と後で伝えて、彼の両親には私の貯金をお祝い金として
もらったといってもいいかとも考えてしまうほどで、なんだかだんだんわからなく
なってきてしまいました。
結納ではなく、あくまで顔合わせですし、結納金は一切なし、という話に
しているのですが、もし片方のお祝い金をいただいた場合、一般的に同じ額を
もう一方も渡すものなのでしょうか?
ご好意ということで彼の両親からのみいただくということは一般的にある話
でしょうか。

テーマ:その他 
タグ:  お祝いお金ドレスプラン結婚貯金関係

スタッフへ連絡

 頂いてもよいのでは?

 読む

aripon248
2003/05/06(火) 15:58

 私のところは逆

 読む

camucha
2003/05/06(火) 16:31


クチコミ掲示板に参加!

この掲示板は、OZmallでつながる340万人の女友達と楽しくおしゃべりする場です。参加の際は必ず「クチコミ掲示板のルール」をよくお読みください。

クチコミ掲示板|ランキング
レス数ランキング
アクセス数ランキング

PR

TOP